見出し画像

月が綺麗ですね【月夜見様】

武相荘を訪れた日の夜、かおりさんに”ちょこっと神様知りたいコース”をお願いしました。

以前から推し神様と言えば月夜見様!神様と言えば月夜見様な私としては、その理由を知れたらなとゆう甚だ軽い理由一択だったのですが、結論から申し上げますと

”月が綺麗ですね”

の一言につきました。お願いしたのは大寒の日でした。後で知ったのですが、大寒は自分を見つめ直すにはよい日なのだそうです。また、その日の石井ゆかりさんから届くLINEにあった占いがこちらでした。

射手座は手持ちの武器や防具を「使えるようにする」みたいな日。アクティベートする。

石井ゆかりさんの星占い(2024-01-20)

何故、自らをフォーカスしているのかと言いますと、月夜見様が推したくて、推したくてしょうがなかった理由が自分にあった?自分のなかにあった?からなのです。かおりさん経由の月夜見様曰く

イヨツヒメ(奥様)の分けみたまだからだよ!!

でした。まじか!!笑

そ、それは推したくて、推したくてしょうがなかったとゆうよりも、大好きで大好きでしょうがないの方が適切でしたね。笑

もうねぇ、そりゃ夜空に月を探し、見つけたら幸せな気持ちになるハズです。雨が降っていると解っていても、雲の隙間からみえないかしらと探します。

なんなら、雨の日でも雲の向こうには月があるんだよなぁと思うとこれまた幸せな気持ちになるのですよ。

わたし、月夜見様の奥様(イヨツヒメ)の分けみたまなんですって!!にへらっ。そりゃ、毎夜寝る前に毎日月夜見様に謎の御祈りをするはずだわ。大爆笑。

かおりさんにもこの事はお話したのですが、そんな人初めてですって言われてしまいました。おかしいな。笑

そして、私はかおりさんにお願いした時には想像すらしていなかったのですが、月夜見様と契りました。

イザナミ様がいらしてくださって、契りの舞を舞ってくださいました。かおりさんが、ウサギも沢山出てきて一緒に舞ってます!と。笑

ウサギはといえば、地元では”因幡のうさぎ”が有名です。大国主命さんがうさぎを助けて、八上比売やかみひめと結ばれた、アレです(←)。“因幡のしろうさぎ“は、フィナンシェ等のお菓子になる程に推しています。

橘の花らしいです

余談ではありますが、大社さんで、大国主命さんと一緒に祭られているのはスサノオさんの娘である須勢理比売命すせりひめのみことなので、別人です。

舞うイザナミ様の周りをウサギが跳ねているって、大丈夫でしたかね。とてもシュールな気がします。笑

契りの舞を舞ってくださったのが他でもないイザナミ様だっとゆうことに、とても、とても驚きました。

とゆうのも、推し神社である佐太神社さんにある儀人基社はぎのひともとしゃはイザナミ様のお墓と言われている場所で、とても清々しい場所なので大好きな場所のひとつなのです。

ですから、イザナミ様にも想いがありますので、なんと!なんと!!と思いながらかおりさんの言葉を聞いていました。

後で、イヨツヒメのことをかおりさんのnoteで検索しましたら、出てきたのがこちらの記事です。

姉御肌な印象を受けました。笑

妖怪さんと繋がりがあるとゆう内容に吐血しそうでした(←大袈裟)。ご存知ですか?鳥取県の漫画家って名探偵コナンの青山剛昌氏の他に水木しげる翁がいらっしゃるのですよ。

水木しげる翁といえば妖怪!

え?偶然?必然?かおりさんって、なんなんですか?笑

やばかったですね。笑

ところで、月夜見様がかおりさんの前に現れた時、普段と御召し物が違っていたそうです。かおりさんから、その洋装をお聞きしたとき

その御召し物知ってる!!

と、なりました。かおりさんにお願いすることすら決めていなかったとある日の夜、寝入り端に見たのです。裾を←

伊勢神宮さんのInstagramより

このね、神主さんの御召し物の袖の裾に、朱色で柄?刺繍?が入っていたのですよ。月夜見様曰くの内容が照れるしかなかった案件なので書きませんけども!!

いやぁ、月夜見様との絆がかなーり強くなりましたよ!やばいです!心のなかで小躍りしましたよ!まじで!

月夜見様以外にも、タケミカツチ様、猿田彦様、ウズメ様、宗像三姫神の三女さん(←お名前失念)がいらしてくださいました。

タケミカツチ様、猿田彦様さんからのMessengerは、わたしのアホさが露呈する内容なので割愛しますが、ウズメ様からの言葉は、改めてnoteにしたいと思います。

楽しい時間だったので、時空が歪んだようで、時間が過ぎるのが早すぎた!かおりさん、沢山、沢山ありがとうございました!

かおりさんのセッションが気になるかたはこちらから是非どうぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?