マガジンのカバー画像

食生活

117
運営しているクリエイター

#ランチ

大安、日帰り津山旅

地元は週末2日間に渡りお祭りがありました。「お祭りを作って地元に観光客を呼び込もう!」というコンセプトのもとに始まったお祭りだからか、例年7月最終の週末に行われるはずが、この週末に謎に開催されています。 秋田竿燈まつりに大変類似したものが目玉で、土佐のあの踊りも十数年前から目玉に加わった、よく言えば全国のお祭りが1箇所で味わえるものとなっております。 私が最後にメイン会場に足を運んだのは記憶にある限り小学4年生の頃だという程興味がないので、先日納涼ごんごまつりが開催され、

大暑のLUNCH[岡山県津山市]

サムハラ神社参拝後、岡山県津山市内にあるPIZZERIA ORSOさんで昼食をとりました。 前日、いつもお世話になっているファッションビルにいった際、スタッフさんにとあるお店がとても美味なので是非と勧められたのですが、予約が必要とのこと。そちらのお店は別の機会に挑戦してみます。 PIZZERIA ORSOさんは出雲街道沿いにあるお店で、ランチは好きなピザに前菜がついてきました。サラダも野菜がたっぷりで幸せでした! 地元のランチに付いてくるサラダも福岡のサラダサイズとは言

「『無理して規則的に食べる』をやめている」から1年と3ヶ月

春になり温かくなってきて行動が活発になってきたからなのか、身体が脂肪をあまり必要としない時期はいってきたからなのか、冬になってから上昇していたBMI値が下降傾向にあるようです。今回のBMI値の変化はこちらです。 今回、週末毎に何らかの予定がはいりました。結果、3食食べたり、1日2食が朝と夜になったりと少々イレギュラーな日がありました。朝食を食べるのは楽しいけれど疲れるので、朝食は今後も食べなくてもいいかなという気づきがありました。 日帰り広島旅にも行きました。昼食はスペイ

昼Mac。ポテト🍟とコーラは要らないので、サイドメニューは違うのにしました。( *´艸) 同僚は小柄なのに、BIGMacのセットなのが凄い(*´ー`*)

ロンネフェルトティールームで、アフタヌーンティー風ランチを食しました( *´艸) ランチはこのメニューのみですが、大満足出来るお料理なので、松江市にお越しの際は食して頂きたいと思っています。

+2

すき家に行ってみた