見出し画像

BUCK-TICKと天使のオラクルカードとわたし

オラクルカードとの出会いは15年ほど前。
カードから浮かぶイメージや感覚を言葉にする楽しさを知り、その言葉が誰かの力になる喜びを味わった私は、それまで知らなかった天使やスピリチュアルな世界に夢中になりました。

けれど徐々にスピリチュアルな世界や、当時のその界隈のきらきらした雰囲気に違和感を覚えるようになりました。
本当は闇や妖艶な世界が好きなのに、波動が低いと言われそうで怖くて。
そんな自分がセラピストと名乗り、リーディングと称して他人の人生に口出しすることに葛藤を抱えて。
二進も三進もいかず途方に暮れていた時、BUCK-TICKと出会いました。

一目見た瞬間、黒い天使だ!と思いました。
黒ってこんなに美しいんだ!と思いました。
黒づくめで時に禍々しいほどに妖艶なのに、気品に溢れた美しい人。
黒ければ黒いほど清らかに見えるその姿と、あっちゃんの瞳に宿る繊細さ、心を揺さぶる歌声にあっという間に魅了され、貪るように曲を聴き、その世界の読み解きに夢中になりました。

読み解くほど見えてくる精神世界との共通点に、この人たちは天使だし、楽曲は天使の教科書だ…とどんどんのめり込みました。
読み解きでは飽き足らず、曲をオラクルカードがわりにリーディングしたり、カードを作ったり。(その後、迷いながら続けていたセラピストの活動は辞めました。)

一旦すべて処分したオラクルカードを再び持とうと思ったのは、あっちゃんがいなくなってから。
いつも背中を押され、勇気づけられてきたBUCK-TICKの曲を一切聴けなくなって拠り所を失った私が救いを求めたのは…天使でした。

天使の助言を求めて辿り着いたこのページ。

苦しくて苦しくて、縋るようにカードを引くと出るのは同じカードばかり。壊れてるの?と思うくらい、この3枚しか出ませんでした。

左から「好奇心」「サポート」「出現」

ネットだからかな。自分で引いたら何か変わるかな。
そんな気持ち(今思えばそれは「好奇心」)が湧き上がり、このカードを探し始めました。中古品にとんでもない高値がついていて驚いたけれど、すぐに手頃な美品を入手。

最初に引いたのは「サポート」のカードでした。
私がどんなに悪態をつこうが距離を置こうが、天使は変わらず見守ってくれていたってことか…と泣き崩れました。

時を経て再び手にした天使のオラクルカード。
毎日引くことで、悲しくて、でも悲しむことにも疲れ果てた私はゆっくりと慰められています。感覚を信じること・言葉にする楽しさも少しずつ思い出し始めました。

天使のおかげでBUCK-TICKに出会えた。
あっちゃんのおかげで(というのは悲しすぎるけれど)天使と再会できた。

天使とBUCK-TICK。
光と闇。清らかな世界と妖艶な世界。
切っても切れない、愛してやまないふたつの世界を大事にしよう。
今の悲しみが少しずつ和らいで、またBUCK-TICKの世界やあっちゃんの言葉に没頭できるようになるまで天使のカードでリハビリしよう。
そしていつかBUCK-TICKと天使を融合させた読み解きを再開しよう。

…こんなことも思えるようになりました。
悲しみに暮れて泣き暮らしていた毎日に、少しだけ未来への光が射してきたようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?