見出し画像

10月の風物詩はらこ飯と紅葉のスカイライン

去年食べそびれた、はらこ飯を食べるべくエイプで相馬を目指しました。

やっぱり寄るのは、まきジャー

今日はシングル、月曜日で平日だけど、ミルクケーキがありました。アイスクリームにスポンジケーキが入ってます。

相馬市松川浦のたこ八さんに到着。少し早かった。開店10分前。

季節限定のはらこ飯。10月いっぱいの限定メニューです。

その後は松川大橋を渡り、磯部道を走って、南相馬、飯舘、川俣。

福島市内で、食後のデザート。松北園茶舗さんの和紅茶ソフトクリーム。

初めての味。さっぱりしていて、マイルドな紅茶の味と香り。

そして、今日のメインのスカイラインへ。

午後3時過ぎに高湯側から上りました。

つばくろ谷、不動沢橋。右手の山は黄色が強く紅葉しています。

いつもの道路最高点

紅葉してます。

浄土平方面、道路脇は紅葉してます。

標高1000メートルぐらいまでは紅葉してないようです。地形や風の当たり具合で違ってきますが。

1200メートルぐらいから紅葉が始まり、1400〜1600メートルが見頃。

浄土平は、紅葉は終わってるそうです。

さすがに峠、日没近くは寒くなってきます。

本日の走行距離234キロ、最高気温30度、最低気温17度、燃費57.63

気になってた所へ全部行けて、スッキリ。念願のはらこ飯も食べられて、ハッピー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?