最近の食事

"食べた物で身体は作られる"

本当にそうだな…と最近感じた出来事がありました。
1ヶ月程前、なんとなくお腹が張るし軟便…そしてガスが臭いことに悩まされていました。
(恥ずかしいですが…笑)
原因は何かな?と調べてみると、ネットの記事には、食生活について書かれていました。それまでの食事を振り返ってみると、お弁当のおかずはお肉ばかり、休日に時々買うお惣菜もお肉、プロテイン(ソイ)も1日1,2回飲む、そんな生活をしていました。夕食は鍋が多く、野菜は比較的取れていたと思います。タンパク質の摂りすぎ?そういえば魚を食べていない…魚中心の生活にしてみよう。
そう思い、お弁当にはそれ以降、魚を入れるように。魚はもともと大好きだったため、鮭や鯖、ぶりの塩焼きなど毎日魚を摂るようにしました。
プロテインも飲む回数をかなり減らして、たまに飲むくらいにしました。

"変化"

そんな生活を約1ヶ月続けていると、変化を実感できるように!お腹が張ることがなくなり、便も軟便から普通便に…!そしてガスの臭いも気にならなくなりました。食生活を意識して変えるだけですぐ変化するんだ…そう思いました。

"便秘について"

少し話は変わりますが、もう一つ気づいたことがありました。最近、切り干し大根を買って煮物にしたり、切り干しキムチを作ったりして食べています。
最初に切り干し大根を食べると、その日のうちに排便がありました。切り干し大根について調べてみると、栄養価が高く、食物繊維が豊富、便秘解消に効果があることを知りました。切り干し大根を食べてからは、便秘が解消され、自分に効果のある食べ物を見つけられました。
インスタグラムやネットの記事には、"便秘の人これ食べて"などの情報がたーくさんあります。まずはいろいろ試してみることが大切だなと気づきました。

"オートミール"

数日前からオートミールも初めて買って食べてみました。オートミール粥にしたり、オーバーナイトオーツにしたり…アレンジがたくさんできて便利です。個人的にお米よりも腹持ちが良く、驚きました。
夜に食べすぎてしまう傾向があるため、夕食にオートミールを活用していこうかな?と考えています。

"まとめ"

私自身、1年前に転職をしてプライベートの時間が確保できるようになりました。仕事で忙しく、料理をする気力が全くなかったため、毎日1日2〜3食コンビニ生活か外食か、Uber、出前館に頼り切っていた時もありました。(頼りすぎて出前館のスーパーゴッド会員に…笑)今は時間に余裕があるため、仕事にはお弁当を持っていき、休みの日に少し作り置きをしたり、簡単ですが料理をしています。30前にもなってきたし、これからはもっと食生活や健康に意識していかないといけないと思っています。
健康が一番だと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?