マガジンのカバー画像

ヘルスケア

5
健康の大切さってあまり意識せずに過ごしていますが、生活することができるのは健康があるからこそ。看護師の知識も含めて色々な分野をお伝えします。
運営しているクリエイター

#生活

メニエール病と診断された時

昨年、嫌々ながら仕事を続けてしまい、1月の中旬ごろから浮動性の眩暈を感じるようになった私。 そんなめまいを感じながらも、休んではいられないと思い正義感もあって、眩暈を抱えながら出勤をしていました。 最初は、年齢的に更年期なのかな?と思い婦人科へ受診しましたが、眩暈の原因を確かめたほうがいいから耳鼻科に行ってみるといいよと婦人科の先生に勧められました。 漢方をだましだまし飲みながら過ごしていましたが、原因を追究せねばと職業柄に思い耳鼻科へ。 耳鼻科に受診をしましたが、 「

健康でいられることの幸せ

あっという間に11月も終盤を迎え、2023年もあと残すは1カ月となりました。 今年は、健康でいられるという事がどれだけ幸せかを体感し、年齢を重ねるにつれて健康が一番だと実感するようにもなりました。 今日は、健康の大切さを書いていこうと思います。 1.ストレスの溜めすぎは健康不調のもとストレスっていつの間にか溜まってしまい、本人が気づかないうちにちりも積もれば山となり、その限界が越えると健康不調をきたします。 私は、ストレスをうまく発散できていたほうだったと自負していましたが