見出し画像

[物販記事]OEMとODM

この記事ではOEMとODMの違いとそれぞれのメリット、デメリッについてまとめました。

はじめに

モノを0から売りたいときどうしますか?企画や販売方法はありますが、生産工場は持っていません。その場合、OEMやODMを考えることになるでしょう。私たちセラーが工場に委託して製品を作ってもらう点ではOEM、ODMは一緒です。そこで、この記事ではOEMとODMの違いと、それぞれのメリットデメリットをまとめました。

「OEM」とは

"Original Equipment Manufacturing"もしくは"Original Equipment Manufacture"の略です。特徴としては、製品の設計や開発、組立図に至るまで委託者側が用意します。受託者は、委託者から届けられた設計図に従い製品を製作するだけです。

「ODM」とは

"Original Design Manufacturing"の略です。特徴として、製品の開発から製造に至るまで、すべて受託者が担当します。マーケティングや販売まで受託者が行う場合もあります。

画像1

「OEM」のメリット

委託者としてのメリットは製品の生産製造の技術や設備がなくても自社ブランドとして製品を販売できるところです。製造に時間を割くことがないため、新製品の開発などに注力することができます。

「ODM」のメリット

委託者としてのメリットは製品の企画開発のノウハウ、生産製造の技術や設備がなくても自社ブランドとしての製品を販売することができるところです。委託者はブランド構築と販売に特化することができます。

「OEM」のデメリット

OEM先に技術を提供するので、ノウハウが流出する可能性があります。OEM企業が将来的な競合相手になる可能性があります。そのため、秘密保持契約(nda)を締結するのが一般的です。

「ODM」のデメリット

ODMは、製造に関する一切を外注するため品質や販売価格をコントロールするのが困難です。売り上げや利益に関する要素がODM企業の主導によって決められます。また、設計、製造のノウハウが自社の手元に残りません。

「OEM」と「ODM」どちらがいいか

結局OEMとODMはどちらを選んだら良いのでしょうか。コスト、品質、利益などを考慮して選択する必要があります。上記に書いたメリットとデメリットを押さえて、自社の方針を決めましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?