見出し画像

その精油って本物?私が最近出会った偽和😭

こんばんは〜⭐️昔からナチュラルなエッセンシャルオイルが好きで、私にとって欠かせないいろんな植物から作られた精油。

アロマの勉強した時に偽和という言葉を習ったけど、私が習った時に聞いたのは、高価なローズオットーだとうたって、安価なゼラニウムを混ぜたりすることがある。程度の話だったんだけど、最近かなり腹立たしい偽和に出会ってしまったので、シェアしたいと思います。

10数年前はおしゃれな雑貨屋さんやリンガリンガなどの海外サイトから取り寄せたりしていた精油だけど最近はネットショッピングでポチりするだけで、手に入る便利な時代になってすごく嬉しいと思っていたけど、げっそりな出来事に遭遇😭

キンモクセイの精油の香りを試してみたくて、ネットショップで調べてみるといくつか出てきたので、100%ナチュラルなエッセンシャルオイルでレビューを書いてくれたらラベンダーもお付けしますよ。というもの。

まあまあお手頃価格で発送も早くて、張り切って開封して、AEAJの規定では肌に直接付けたりしたらいけないっていうことが書いてあるけど、いつも肌にチョンとつけて香りを楽しむのだけど、肌につけて、「なんかちがう😱」かなりの違和感。ラベンダーも試すけど、香りがねっとりしていて、洗っても取れない。朝まで取れず。

本物かどうか見分けるポイントは、精油は揮発性があるから、香りがねっとり残り続けることはまずない。

フランスの高価な香水などは天然のものにうまく合成香料を調合してつくられて香りが残る。

今回のはかなり安価な合成のものが混ぜられているのはすぐわかる。100%エッセンシャルオイルと裏側にも説明書きで書いてあったけど、あてにならなかった〜❗️

おまけをつけてくれる代わりにレビューを書くことになってるので、酷評も躊躇するなぁと星3つに。やっぱりエッセンシャルオイルを買うのは信用のある大手の方がいいな〜とつくづく思ったのでした。
どうやっても受け入れられない香りでもったいないけど処分しました。

みなさまも悪質な偽和商品にはお気をつけください。

#エッセンシャルオイルの偽和
#偽和がわりと横行してる
#偽和
#アロマオイルの選び方
#こんなことってあっていいの


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?