見出し画像

カンの虫は果たして迷信か?

すでに何回か、カンの虫について

書いてます。

除去に仕方を教わった人も知ってます。

通常言われてる「カンの虫」:

勿論実際に「虫」が体内にいるわけではありません。

赤ちゃんや子どもが理由もなく

強くぐずったり、キーキー泣いたり、夜泣きすること。

昔の人はなぜ子どもが泣いているのかなど、

体調不良の原因が分からないことを

「むし」のせいにしていたと言われています。

*2004/10/20 (水)の記事のアップグレードです。

最近、図書館で小林正観さんの本を
いろいろと借りています。

その中で「カンの虫」の出し方
というのが出ていました。

いわゆる、「夜泣き、カンの虫」の
カンの虫=イライラ虫のことです。

正観さんによるとその方法は、

********

まず、1分ほど石鹸できれいに手を洗い、

そのまま、お塩を手に取り、

また1分ほど手をお塩でゴシゴシ洗い、

最後に、両手ともに握りこぶしをつくり

前に出して、

3分ほど、ぎゅっと握り締める。

*鉄棒の逆上がりの時の手の形ですね。

それから手を広げると

指先に白い糸の様なもの

(これがカンの虫だそうです)

がでてくるそうです。

********

出てきたカンの虫は

セロハンテープなどで取らないと

まわりの人のところへ行ってしまうので、

ご注意とのこと。

また、出てきた次の日には

ボーッとしてしまうので、

車の運転は気をつけてくださいとも、

書いてありました。←本当に気をつけてね!

実は僕も昨日、石鹸で洗って、

自然塩で手をもんでとやってみましたが、

残念ながら白い糸のようなものは

出てきませんでした。

(ゆきさんは出ました(^_^))

*ただ1分間 良い石鹸で

 手を洗うのはとても気持ちよいですし、

 その後、塩もみするので、

 手がとても浄化された感じがしました!

また、今度再チャレンジして

みたいと思いますが、

皆さんも試してみませんか?

もし、何か変化がありましたら、

ぜひ、お知らせ下さい。

ちなみに気当て診断で

自分の身体を調べてみましたが

反応はありませんでした。

他の方の身体も
こっそり探してみたいと思います。

 ☆ ☆ ☆ ☆

☆スピリチュアルな世界が
 手に取るようにわかる
 気当て診断法講座@厚木

橋本和哉先生が編み出された 
多くのドクターやセラピスト、
ヒーラーも学ばれている
新しい診断法&エネルギー・ワーク

詳細はこちらです
https://bit.ly/3TIYT6J

【これからの予定】

4月:
 8日(土):あと5名さま
21日(金):あと5名さま
23日(日):あと5名さま

他日をご希望される方も
お気軽にご相談下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?