見出し画像

ワガママってアルガママ??

自分でいられる場所。
自分でいられる人。
自分でいられる作業。
自分でいられる仕事。

「自分でいられる」ってとっても幸せなことだと思う。


今朝、読んでいたロミーさんの記事。

いつも深く自分のことを内観されているロミーさん。

「自分の適職ってなんだろう?」
と自分の過去の仕事を振り返り、
好きなこと(事務)、好きじゃないこと(営業)を分けてみる。
そして、好きなことの中でも、さらに理想の状態(毎日会社にいかない)を思い浮かべてみる。

すると、ふと思いつく。
「事務代行があるじゃないか!」
と。
ロミーさんはこの理想の状態を思い浮かべることをワガママとおっしゃっていた。

自分のワガママに気づき、
肯定して受け入れてみると、
意外にいい選択肢が天から降りてくるんだろうな。
そして、このワガママっていうのは、言葉を変えればアルガママなんだろうな。
アルガママでいることが、理想の状態を呼び寄せるんだろうな。

否定したり、
閉じ込めたりすることなく、
自分を見つめて、
ただただ受け入れる。

今日1日、意識してみよう。
ワガママでアルガママを。

ありがとう、ロミーさん!


数秘術セッションやってます😊



いただいたサポートは他の方々のサポートや、あんでぃのワクワク活動の循環に利用させていただきます。