4児の母が子供と接する時に気をつけている事

こんにちは。
時々育児投稿をしています🐻
4児の母です。

土日は半日ワンオペです!
私も自分の死神がみえますよ、大丈夫!

何かすれば良いのですが…
上の子が外に遊びに出てしまったり
途中で友達連れて帰るので、
下の子を連れてどこも行けないのです🥺
真夏になると小さなうちはビニールプールで暇がつぶせます🛟

「子供達の接し方で気をつけていること」は何か?と
コメントいただいておりました😃←ネタ嬉しいっ!

最初の育児、0歳児は寝かしつけや抱っこ癖を気にしていました。
あとは何でもかんでも自分がやらなきゃと考えていました。
3人目からが育児の転機でした。
正しいやり方を気にせずに接するようにすると
親も楽でした。この時期はどうやってもしんどいので
選択肢があったらどっちが楽かを選べば良いと思います。
ミルクが飲めるならミルクに頼って、30分でも長く自分が寝たらいい。自分が体調悪い日は赤ちゃんの外気浴しなくていい。
私が歳をとって困った人を見つけたらこう言いたい。
赤ちゃんは泣きたい時もあるから泣かせておき。
お母さんが思っているよりも他人の赤ちゃんの声は不快じゃないよ。気にしないで。
公共機関でベビーカー乗せる時に周りの人は手伝ってくれるから焦らないで。
育児は一生続かないよ、だから誰かを頼って。

1歳のチビサクくらいから2歳までは
求められるがままにしています。
上の子も卒乳の時期はダラダラと長く、
無理矢理辞めることはしませんでした。
とにかく本能のまま接しました😂
悩みは沢山ありました。
歯が生えてるけどスカスカだ。フッ素は?
斜視なのかな?
なかなか歩かないな?歩くの早いな。
傷口からばい菌が入って足が腫れた。
友達に噛まれた。おもちゃで叩いてしまった。
癇癪を起こす。ずっと抱っこで疲れた。
今、育児で暇だと思う時間があるなら
それは必要な時間だと考えています。
時が流れるままに、欲しがるままに接してやる。

3-4歳くらいからは
自分でできることは自分で。
親はなるべく干渉しない。
子供用のハサミを与えたりはしないので😂🙏
手を切るかな〜と思って見守りますが
意外と気をつけてできます。
生死に関わる以外はさせても良いかと考えています。
ストライダーのスピード加減がわからない
勢いよく閉まるドアに手を挟みそう
お風呂に溜まった水ですってんころりん
洗濯機の中を覗いてるとか
ヒヤリが増えるので
手を離さずに見守るように接しています。

5,6歳くらいから感情が複雑で…
「いじめ」も出てきます。私が某園で目撃したのが
手紙の表には「だいすき」と
書いて裏側に「I hate you.(だいきらい)」と書いて折りたたんで渡す。シューズが片方隠されている。レゴブロックの中で手をつねる。女子っぽさが出てきました。男子は…各々自由にやってる感じで「推し」強まり昆虫派、電車派、宇宙派、と色々な党派が現れてます。共通点は戦隊モノでしょうか。
知恵が働く頃なのですが、大人にはバレバレなので
本人のことをよく見ていたら気がつけます。
我が子も表に出している表現ではなく裏側に隠れた意味を探すように接しています。
なんかぐずぐずな泣いていたら
お腹が空いているだけとか。
モジモジ隠れているな、調子悪いのかな?と思ったら
💩パンツについて恥ずかしかっただけとか。
そんなもんです。

学童期は
手を離しても目を離すな…
目を離しても心を離すな…
長くなりそうなので
また話しましょう🙌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?