2024年5月1日 背表紙リベンジ

 カッターとハサミを買う。売り場には、同じくカッターを買いに来た様子の、親子らしき二人組がいた。関西弁で冗談を飛ばす大人の女性と、静かな声でクールにツッコミを入れる女子高校生だった。彼女たちの会話を勝手に横で聞いていたが、とても愉快だった。そして、ちょっとうらやましかった。
 この色の組み合わせいいぞ、となんとなく掴んだ2つの刃物であったが、家に帰って並べてみて気がついた。彼らの色はほぼSwitchのコントローラーであった。

ハサミがもっと蛍光カラーだったらな
多分昨日スプラトゥーン3をやったのが影響している。単純な脳


 新刊の日記本は206ページになりそう。いままででいちばん厚い。
 表紙は、消しゴムはんこを黒のインクで捺し、その周りと裏表紙にセピア色のエナージェルでわさわさ絵を描いてみた。背表紙は、前回ガビガビになって断念したが、今回こそと思いを込めて、これもセピアのエナージェルで書いた。
 作ったものをスキャナーでパソコンに取り込んでみると、見事に全て黒になっていた。

 ドコムスさんのときめきメモリアルガールズサイドの実況に登場した、色さんという方がちょっと気になった。Twitterで検索しようとして、ふと彼の苗字が「三原」さんであることに思い至る。そう、フルネームにすると、「三原色」という単語と全く同じ表記になるではないか。つまり、名前だけではうまく検索できないのだ。ああ。ファンの人はどうやって検索しているんだろうか。作品名も一緒に入れたらいいんだろうけど、なんかね、もっとね、なにげない呟きも見つけたいじゃない……?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?