見出し画像

地元の路線が廃線に|おめざブログ

自分の実家は福岡県朝倉郡東峰村という小さな村にあります。2017年、西日本豪雨で被害を受けた地域です。現在でも復旧工事が進められている最中なのですが、村を通るJR日田彦山線の廃線がこの度正式に決まりました。

自分の実家は、村に3つある駅のひとつ、宝珠山駅の近くにあります。小さい頃からこの路線にはお世話になっていました。特に高校時代には、宝珠山駅から日田駅まで毎日通学で利用していました。

利用者が少ないため、いつも1両か2両編成。停車するのは1時間に1本程度で、終電は夜の8時台。鉄道復旧の議論に時間がかかったのは、仮に復旧したとしても採算が取れないため、JRと村との間で意見が衝突していたようです。

今年のお正月に宝珠山駅に立ち寄りました。無人駅なので、ホームまで勝手に入ることができます。水害から2年以上経っているので、線路沿いは野草で荒れています。

しかし待合室には、綺麗な松の飾り物が置かれていました。誰が置いたのかは分かりませんが、少なくとも駅の建物はこうして生かされているんだと感じました。

廃線が良かったのか悪かったのか、いろんな意見があると思いますが、自分ひとりだけでも「もう乗れないんだ」という気持ちと写真を残しておきたいと思い、ここに書きました。


画像2

線路側からみたホーム。運行していたときでも線路の脇を歩いていました(2018年春)

画像1

近くの踏切から撮った写真(2018年春)

画像3

待合室。松の飾り物が置いてある(2020年1月)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?