また怒ってしまった

3歳も後半になった息子は、自分でやりたかったり、甘えたかったり、眠くて泣いていたりと、赤ちゃんと幼児を行ったり来たりしている。

どうしてこんなことするの?ということは日常茶飯事で、イライラしてしまうことも多い。
なるべく、息子のすることは肯定して見守りたいところ。
けれど「やめて欲しい」と言ったことを繰り返したときはさすがに叱りました。

それを、いつまでも切り替えることができなかったのは私。

寝かしつけの直前に、怒ってしまう。
相手は眠くて泣いてるだけの3歳なのに。
大人げない。

それでも息子は「ママと寝る」と言って私の布団に潜り込む。

しばらくして、私も頭が冷えてきた。
何度目かのごめんねをすると、ただ頷いて息子が鼻をすする。

そしてすぐに聞こえてきた寝息に、今日も罪悪感にさいなまれている。

明日はめいっぱい甘えさせてあげようと思っても、当日イレギュラーがあると全てダメになる。

ダメな母親だ、と泣く夜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?