ANDメンバーのながちゃん(仮)です。
はじめまして。私はANDメンバー、同志社大学商学部二回生のながちゃん(仮)と申します。私は同志社大学のSDA室に所属しています。
SDA室とは、簡単に言うと、障がいを持っている同志社大学の学生に対して、普通の大学生が受けている授業と同じ情報を得ることができるように支援をするというような活動をしています。
今回は、なぜ私がSDA室に所属しようと思ったのか、今思い返して考えたことについて少しお話したいと思います。拙い文章ですが、最後までお読みいただければ幸いです。
私がSDA室サポートスタッフとなったのは、一回生の6月ぐらいだったと思います。ある講義でサポートスタッフについてお話を聞き、はじめは何か大学生になったからやってみたいという思いと、タイピング早くなりたいという少し私的な願望で申し込みました。
しかし、今考えてみると、それだけではないように思います。
SDA室と関わるまで、私はほとんど障がいについてかかわったことはありませんでした。しかし、私自身、人とのコミュニケーションにおいてなにか壁を感じていました。小さいころから、私はコミュニケーションが苦手でした。今もそうなのですが、講義のディスカッションなど業務に関わるような会話はある程度できる?(できていないかもしれませんが)と思っていますが、いかんせん雑談が苦手です。友達が自分含め3人以上になったとたんに、他二人との壁を感じ、なぜか疎外感を感じます。
今思い返してみると、コミュニケーションに対して何か障壁を感じているという点から、SDA室に何か引き寄せられるものがあったのではないかと思います。
と、今回は少し真面目な?自分に関するお話をしましたが、ANDにおいては、メンバー全員が安心して楽しく会話したい、そういう場を作りたいと考えておりますので、これからよろしくお願いいたします。
最後になりましたが、これまでに引き続き、ANDからのお知らせです!
AND「きょうだいさんのつどひ」
とき:2022年11月13日 14:00~16:00
ところ:下京青少年活動センター
アクセス方法:http://ys-kyoto.org/shimogyo/access/
(JR「京都駅」より徒歩 約10分、京阪「七条駅」より徒歩 約5分)
申し込み方法:
同志社生→google formsからhttps://docs.google.com/forms/d/10O1uxLke6sv8pTOMNtEWvUfVsuUvro1t4drx2LtdTKc/viewform?chromeless=1&edit_requested=true
その他の方→Twitterのdmから
https://twitter.com/AND_doshisha
今回は対面での開催となります
同志社の学生でなくても、お気軽にお越しください
きょうだいさんはもちろん、きょうだい児に興味のある方も
ご参加お待ちしております!
[あとがき]
あとがき文化たるものが出来上がりつつありますので、私も少しだけ。
人と話すことが苦手と言いましたが、少しずつ人と話すことが楽しいと思うことができるようになっている気がします。
ANDにおいても様々な人と会話できることを楽しみにしていますので、
よろしくお願いします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?