見出し画像

長く付き合えそうな、いい感じの水筒を探してみた。

お財布と地球のために、ペットボトルは
なるべく買わないようにしよう!
(お財布と地球では8:2くらいの割合)
と心に決めたので

このところ
水筒が必須アイテムになっています。

先日、いつも使っている水筒が
ついに寿命になったので、新調しました。
コーヒー用と、お茶用の2本です。

以前使っていた
サーモスの水筒が壊れてからは

どうせ常温で飲むんだから、百均でいっか。
結構おしゃれなデザインも多いしね
などと思っていましたが

やっぱり寿命が短いんですよね(泣)

自転車で移動する程度の揺れでも
漏れるようになってきて

帰宅してから、1人寂しく、じわっと
コーヒー染みのついたトートバックを
地味に洗っているのも、何だかなと。

そんなわけで
久しぶりに長く愛用できそうな
水筒を探してみることにしました。

たくさん種類がありますが
使いやすい水筒の条件といえば
こんな感じでしょうか。

・耐久性
・保温性
・漏れない
・洗いやすい
・持ちやすい
・容量がちょうど良い
・好みの色
・肌触りの良い材質
・シンプルな形
・愛着が持てる

まずは機能性ですよね。
丈夫で壊れにくい。
以前、自転車で派手にこけて
(あと、なぜか年1回は階段からも落ちます)

カゴに載せていたサーモスの水筒が
道路に思いっきり打ちつけられたのですが

さすがサーモスさん!
かすり傷程度で無事でした。

次に保温性がよいこと。
冬場にぬるいホットコーヒーは微妙ですしね。

漏れないこと。
カバンの中で倒れても漏れないこと。
飲み物はカバンとは別にトートに入れますが

一つの荷物にまとめたい時もあるので
万が一でも本やスケージュール帳が
悲惨なことにならないように。

洗いやすいこと。
毎日使う物なので、仕事から疲れて帰って

サクッと洗える形状が良いですよね。
いくら見た目がおしゃれでも
飲み口が複雑なのは避けたいです。

持ちやすいこと。
手が滑ってものを落とすことが多いので(泣)。

容量がちょうどいいこと。
コーヒー用は350ml、お茶用は500mlがマイベストです。

好みの色。
仕事中にずっと視界に入る物なので
色はとても大事です。

肌触り良い材質。
持ちやすいことにもつながりますが
ツルツルしたメタリック調よりも
触感の良い少しざらつきのある
コーティングが好みです。

シンプルな形。
カバンにきれいに収まるような
凹凸のないデザインが良いです。

愛着が持てること。
仕事中や休憩時間に使う物なので
ホッと一息感を味わえるような
愛着が持てる水筒が良いです。

以上を踏まえて、探してみた結果
KINTOのトラベルタンブラーを購入しました。

Amazonの口コミの評価は4.5で
充分に条件を満たしていたので決めました。

今日届いたのですが
デザインやサイズは想像通りで
とても気に入りました!

口コミを見ていると
漏れがどうかな?というところですが
(いや、これが一番肝心なんですが)
明日から早速使ってみます。

愛着の持てる水筒になりますように。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?