見出し画像

🐯✖️🐴

コロナ以降
マスクが捨てられなくなった。

つい、キレイに洗って保管してしまう。
別にもう使っていないのに。

新品のマスクだけで充分なのに。
第二波、第三波が来るっていっても
また少しずつストックを増やすか
布マスク買っとけばいいんじゃないの?
勿論、そのつもりだよ。

でも、
どうもそういう問題でもなさそう。
自分の力でコントロールできない
生命の危機みたいなものに直面して
家族にも会えない期間があって

たかだかマスクみたいな
当たり前にある物が
当たり前じゃなく、手に入らなくなった。

この経験で
私の中に何かしらの症状が起きているようだ。

これって
俗に言うトラウマってやつですか?

そうか、そうか、そうやね
ホンマは怖かったんやね
ステイホームはギフトだとか
なんとか言いながらも

実は結構ビビッとったんやね。
あーよしよし。よー頑張った。

でもねー。
部屋の片隅にある
このビビリの積み重ね。
なんか良くない気がする。

ということで、
さいならーっ!!
全部ゴミ箱に捨てました。

トラウマという言葉が嫌いだ。

そんなこと言ってたら
戦争で酷い目にあった人達はどうなる?
過酷な環境に生まれても
逞しく生き抜いている人は?


トラウマの語源は
ギリシャ語で『傷』という意味で

最初に心理学用語で用いたのは
心理学者のフロイトだそうな。

やっぱりフロイトかぁ…。

あんま好きちゃうねんな。


フロイトさん、ごめんやっしゃ!
やりたい事がまだまだ沢山あるので
先に進めさせて頂きますわっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?