見出し画像

旅とマスク:飛行機内の場合

この3年間のコロナ騒動によって、世間全般がキレイ好きになったことは、素晴らしいことです。

公衆衛生のクオリティが世界全域で向上したのではないでしょうか。

現在私は、ANA国内線の東京羽田へと向かう飛行機に乗っています。

「ANAたびとくマイル」というキャンペーンにより、4500マイルで東京への飛行機旅行が実現しました。

このキャンペーンは沖縄那覇や、石垣島へも格安のマイル数で行ける素晴らしい制度です。

少しずつマイルを貯めておけば、風光明媚な日本の観光地へ旅することができます。

さて、このフライトで思ったことは、機内でのマスク着用についてです。

コロナ以前でも、機内ではマスクの着用が旅人の間では好まれていました。飛行機の内部は大変乾燥しているからです。

私が行っている工夫をご紹介します。普通の布マスクを、水道水で濡らして、よく絞ります。

そしてアルコールスプレーに、エッセンシャルオイルを溶かし込んだ水溶液を、マスクにスプレーします。

こうすると、吸い込む息が、濡れたマスクからの湿潤な空気へと混じり、そしてエッセンシャルオイルの力で、アロマテラピーの効果が得られます。

私はマスクをつけることがあまり好きではないのですが、この天然のアロマのお陰で、快適にマスクをしていられるようになりました。

乾燥する機内で不特定多数の乗客と同じ空間を共にする場合でも、ちょっとした工夫で、多くの感染病を予防することができます。これはコロナだけではなくあらゆる感染症に有効なはずです。

濡らしたマスクも、ほんの1時間で半乾きになってしまいますが、お手洗いを利用する度に、きれいに手洗いして、適度に濡れた状態をキープしましょう。

今回の旅ではどんなイベントが待ち受けているでしょうか?快適な先進国日本の旅です。無理せずゆっく満喫したいと思います。

以上現地からの報告でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?