好きなことを仕事にする


自分が「○○って価値あるのに、その良さを全然世の中に知られてないなぁ...」と思ったこと、ありませんか?

僕は、結構あります。

ゲストハウス、アーティスト、触り心地がめっちゃ良いもの、使われてない空き家、海外の家庭料理の調理法、賢い人が本に書いたメモ...etc


これらの価値は自分にしかわからないと思いがちですが、世の中には意外と〇〇オタクがたくさんいたり、同じものが好きな人がたくさんいます。

「これ、価値あるのに...。」

を解決するのに大事なことは
「打ち出し方」なのではないでしょうか?

(多分、これらは他の言い方では「デザイン」や「編集」と言われてるんだと思うんですが、自分の一番しっくりくる言葉で思い浮かんだ言葉では「打ち出し方」)


たとえば、上に書いた「賢い人が本に書いたメモ」は、実際にすでに価値がつく仕組みがあります。(誰かのメモ付きで、本の値段が上がるなど)

他にも、インド人がただひたすら料理する風景を動画に撮って発信しているYouTubeチャンネルなども。今は登録者数が数万人もいるので、そうとう稼ぎがあると思います。

僕は今、ゲストハウスを「国内留学のできる場所」と打ち出して、「ゲストハウス留学」というプログラムを運営しています。「ゲストハウスって、今まで知らなかったけど楽しい!」と、知ってもらう機会を作れていると思ってます。


できるだけニッチな、他の人と共感しにくい「自分の好きなこと」。これを探すことが多分大事で、あとは打ち出し方をうまくやれば、その価値に気づく人が増えて、お金にすることもできるようになるのではないでしょうか?

ノウハウは誰でも真似できるかもしれないけど、好きなことへの情熱は真似できるものではありません。



情熱×打ち出し方=可能性は無限大!



サポートももちろんすごく嬉しいですが、SNSでシェアしていただくと超喜びます!Twitterシェアしていただける場合、@seiyaaa_8)でメンションもらえると助かります🙇‍♂️