マガジンのカバー画像

かずひろ先生の【徹底的国試対策】解剖学

あん摩マッサージ指圧師、はり師・きゅう師をはじめ、柔道整復師、理学療法士・作業療法士や看護師、医師を目指す方々の解剖学国家試験対策のマガジンです。専門学校で「伝説のプリント」と呼… もっと読む
この大変な時代に医療従事者を目指す方々へ。時代は変化していますが、いつの時代でも大切なことは不変で… もっと詳しく
¥1,980 / 月
運営しているクリエイター

#人体の構成

解剖学マガジン 記事一覧

アナトミーブートキャンプ2022年版 (国試過去問 総合演習)【徹底的国試対策】解剖学 (解説 → 一問一答 → 国試過去問)第1章 人体の構成 第2章 循環器系 第3章 呼吸器系 第4章 消化器系 第5章 泌尿器系 第6章 生殖器系 6-1 男性生殖器6-2 女性生殖器6-3 受精と発生 7-1 内分泌系プリント集(章ごとの結合版) ダウンロード各セクションの学習プリントダウンロードページにて、解説・問題・解答付き問題と別々のPDFで提供していたものを章ごとに

アナトミーブートキャンプ2023 第1章 人体の構成

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

第1章 人体の構成(細胞・組織・皮膚・人体の区分と方向) 資料配付ページ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【1-4(2)】 人体の方向と区分 一問一答・国試過去問

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【1-4(1)】 人体の方向と区分 解説

− 学習のポイント −■ 1. 人体の区分 身体は体幹と体肢からなります。体幹は頭部、頸部、胸部、腹部、骨盤部に分けられます。頸部の後面を項部(こうぶ)といい、胸部・腹部の後面全体を背部といいます。背部のうち、特に腹部の後面を腰部といいます。 試験ではよく境界線が出題されます。 ▶ 参考)人体の部位名(詳細) ■2. 人体の切断面と方向(位置関係)▶ 切断面 矢状面、前頭面、水平面は互いに直交します。 ▶ 人体の方向 ■ 体各部の形態に関する一般用語

【1-4(0)】人体の構成 - 人体の区分と方向 プリントダウンロードページ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【1-3(3)】 体表構造(皮膚) 国試過去問

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【1-3(2)】 体表構造(皮膚) 一問一答

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【1-3(1)】 体表構造(皮膚) 解説

− 学習のポイント − ■1. 皮膚の表面積と機能 皮膚は総面積がおよそ1.6m²(ほぼ1畳分)、重さ約9kgで、体重の約16%を占める、人体最大の器官として、さまざまな役割を担っています。 ▶ 熱傷深度 皮膚に関連して、熱傷(やけど)のお話です。 熱傷は損傷の程度により1〜3度に分類されます。 ▶ 9の法則 ■2. 皮膚の構造皮膚は表皮・真皮・皮下組織の3層構造です。 組織の種類も確実に抑えて下さい。 表皮は重層扁平上皮。真皮は密性結合組織、そして皮下組織は疎性結

【1-3(0)】 人体の構成 - 皮膚 プリントダウンロードページ |マガジン記事

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【1-2(10)】 筋組織・神経組織 国試過去問

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【1-2 (9)】 神経組織 一問一答

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【1-2(8)】 筋組織 一問一答

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【1-2(7)】神経組織 解説

− 学習のポイント(神経組織) −■ 神経組織▶ 神経組織の構成 神経組織は情報伝達を働きとする組織で、神経細胞と神経膠細胞よりなります。 神経細胞はニューロンとも呼ばれ、刺激により活動電位を発生させ、他の細胞に情報を伝達します。神経細胞体、軸索、樹状突起からなります。 一方、神経膠細胞はグリア細胞とも呼ばれ、神経細胞のサポート役として、支持・栄養・代謝などに関わります。 中枢神経系では星状膠細胞、希突起膠細胞、小膠細胞、上衣細胞の4種類。 末梢神経系ではシュワン細胞があ