見出し画像

2024年は「右腕」で行く

2024年1月1日、一粒万倍日!
noteのお題に乗っかって、書き初めで決意表明したいと思います。

2024年書き初め「右腕」💪

この文字を書いた理由は、

昨年末から、自分の肩書きとして「右腕」を名乗るようになり、
2024年は「誰かの右腕」としての仕事にコミットしようと思っているから!

既に頂いている依頼は

  • 書籍発売に合わせて、ホームページのリニューアル

  • 依頼の一次受付窓口を立ち上げる

  • 中級講座テキストのリニューアル

あと私の方から、提案させて頂こうと思っていることは

  • 対面講座の、オンライン教材化

  • メールマガジンの配信

  • オリジナル手帳

クライアントさんが喜んでくれそうなこと…
って、考え始めると
「これ、やりませんか!?」っていう
アイデアが無限に出てくる状態!🤩

今年はクライアントを喜ばせることを最優先に、動こうと思っています。

(あ!「喜ばせたことすごろく」作ろっと🤭)

去年の書き初めは「稼」を書いた

2023年は「稼」

完全に忘れてたけど・・・
そういえば去年も、書き初めしてた。

去年、今年の目標として設定したのは、「稼」

「稼ぐ」の「稼」

体調不良で、全然元気に動けなくて
仕事に対して超超超超、消極的な状態。

仕事に消極的
 ↓
新しい仕事は受けない
今ある仕事を広げない
合わない仕事は撤退
 ↓
最低限を維持

という感じで、2021〜2022年はあまり働いてませんでした。

でも、2022年末には
身体も気持ちも、だいぶ元気になっていて

物欲あり、チャレンジしたいことあり
「お金ほしい!」と思えていたので

今年は稼ぐぞーーー!って気持ちに!

2023年、結果としては

唯一継続していた業務委託の仕事に加えて
「誰かの右腕」としての仕事も始まり💪

ほんとに「稼」
書き初めの通りの1年になりました😊

元旦の書き初めって、実はすごい効果があるのかもしれない。

天職に出会えた2023年

右腕としての仕事は、私にとても合っていると思う。

ペルソナを設定して考えるよりも、
目の前にいる人が喜ぶことを考えるのが得意なので

私がクライアントを喜ばせる
 ↓その結果として
クライアントのお客様が喜んでくれる

この、
「クライアントを通じて、社会とのつながりを感じる」

というポジションが、とても居心地が良いし
私にはすごく頑張りやすい。 

なので、この仕事を増やそうと
SNSで名乗る自分の肩書きも「右腕」に変更。

今年は自分のポートフォリオとして、SNSも整えていきたい!💪


以上、決意表明おわり!
2024年が終わる頃、どんな自分になっているのか楽しみ!です🤭

#note書き初め


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?