『アバターの道 The Avatar Path』2


言い訳で自分を守りたいという、本能的な誘惑があります。それは人間という種の致命的欠陥かもしれません。

さて、辛くてもここで正直になりましょう。自分にこう問いかけてください。「私は事態を解決するために、自分でコントロールできる管理可能な原因を探しているのだろうか? それとも自分のせいではないと裏付けるような、もっともらしい言い訳を探しているのだろうか?」大抵の場合、あなたは自分が見つける気のあるものを見つけます。

次の質問は、本当に頭をがつんと殴るような質問です。「あなたは本当に事態を解決したいのですか?」

事態を調べる場合、自分にはまだわかっていないのだと認める能力は、本当にとても大事なものです。それは固定した考えや言い訳を超えて目を向け、自分に何かができる管理可能な原因を見つけることを可能にします。

自分が変えられないことに固定してしまうのは簡単ですが、あなたが探し求めているのはそういうことではありません。あなたが探し求めているのは管理可能な原因です。あなたが問題の言い訳をする人生を送るか、解決策を見つける人生を送るか、それを見つけることで決まります。


ただ1つの視点を守り、擁護するのは、何かを別の見方で見ることを拒否することです。(これが、こころの始まりです)人は自分を特定の視点の中に閉じ込めてしまうと、同時に他のさまざまな視点からは自分を締め出してしまいます。さまざまな視点を持とうとする意欲(こころ)に制限を加えると、観察し、統合し、予測し、意図する能力もまた制限することになります。考えることは、反応することや、古い結論をごちゃまぜにすることと、ほとんど変わらなくなります。他人と関わる能力が減り、人生に対処する能力が減り、変化に対応する能力が減ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?