見出し画像

体調不良に気をつけて

こちら
書いている途中に
私が寝込んでしまいました…

元気な頃に書いたところから
ご覧ください。


秋がやってきましたね。
木々たちが派手!
萌える緑も好きですし
カラフルな秋もたまりません。

さてさて
体調を崩す人が多く
大変なのに原因がよくわからない…
というお話しを
ちょこちょこ聞くようになりました。

節入りや満月など
節目の時なので
体調が悪い方は回復になると良いな…

体調が悪い時は

病院に行くことです
運勢を知るでも
どこかの方角へでかけるでもなく
病院へ行って体を知ることです。

その上で
薬を選ぶとか
何をするか自分が思うものを
選択すべきだと思っています。

知らなかった
になりませんように
体の正直なところ聞いてください。

「いいえ、自分の体のことなので
自分がよく分かっています。」

でしたら
体調が悪くもならないと
思います。
弱っているから分からなかった
調子が悪かったのだと思います
答え合わせのためでも
行ってください。


して欲しいこと

体の癖を知ること

どのくらい寝たら調子が良いのかとか
何を食べたら調子が悪いのかなどなど
自分の体の癖を観察してみてください。

心の癖を知ること

体調が悪くなった時に
感情を振り返ります。
こんな感情が強かったな
こんな思いのまま寝たな
などなど

楽しすぎて羽目を外したとか
悲しくて辛かったなど
タイプがあるようです。


日頃ケアとは

日頃のケアとは
経験から自分のトリセツを作って
実行するしか
ないのでは?と
思います。

それでも不安になる時は
開運行動を!

でもね
例えばナッツアレルギーの方が
ピーナッツを食べて
って言われても
絶対食べちゃダメです。
占い師というのは
多くの人向けに伝えていることを忘れずに
「ナッツアレルギーですが
 他にありませんか?」
って
聞いてください。
ナッツアレルギーのことを
何も考えていない、差別だ。
って怒ってしまう方もいらっしゃいます。
(幸い、私のお客さまではないです)
怒ることに力を使わず
サッと別の選択を聞く方が
私は良いと思います。
(良くなるように伝えている占い師、
疎外感を感じて怒りになる方、
どちらの気持ちもわかるから辛い)

代わりを聞けば
例えば、
ピーナッツのような形が良かったのか
名前が良かったのか
などがああり
他の提案も出てくるはずです。

私は何パターンかお伝えしますが
穴占い会議室の皆さんへ
こういう色で、こういう味の食べ物
知りませんか?
とお尋ねすることもあります


今時期特に気をつけて欲しい方のタイプ

今時期は
・夏に頑張りすぎていた方
・絶好調もしくは多忙になる直前の方

このタイプの方が体調不良になっているのでは?
と感じています。

喉から上…嘔吐も
そんな症状が出ている方は
自分の立ち位置を見直してみましょう。
計画の中におやすみも取り入れて。
また、自分の立ち位置を考えるべき場合もあります。
本当に進みたい道を
見て見ぬふりしていませんか?
自分と沢山会話してくださいね。

嬉しい報告が聞けるようになりました^^
穴占いメンバーシップ「穴占い会議室」はこちら

毎日の占いはツイッターでも


公式LINEはこちら

そんな私はこんな人



サポート光栄です。ありがとうございます!!!!