前置き龍術カルマキャリーについて




最近そこそこ見る前置き龍術カルマキャリーについて
パッチ12.19後から50戦以上OTPプレイしたので書いてみます。

オーグメント選択


これらのオーグメントはアイテムの作成や順位にかかわってくる重要なものです。
特にアクシオム、ジュエルロータス、龍術師のクレストは迷う必要はないでしょう。
天の祝福はカルマの生存率に関わり、他のオーグメントの組み合わせによっては作るアイテムが変わります。
台風の目は火力はダントツですが配置が固定されてしまうため対策されやすいです。
その他お金系やトレセク、ビックフレンドや戦闘準備等が選択肢になるはずです。

*龍術師の集会はリーシンやボリベアまで星3にするとヤスオが出てきます。
紋章をつけたキャラは出てきません。(紋章付きをベンチに入れた場合はわかりません。)

最初のアイテム選択~

理想はロッドかグローブスタートです。
基本はJGIEにBTハンジャガンブレのどれかを作ることになります。
まず最初に作りたいのはJGなのでロッドかグローブを必ず取りたいです。


2-1~3-1

基本は連敗進行です。レベル上げも必要ありません。
後のリロールのための利子やアイテム選択のため勝ち進行では辛いはずです。
構成が被りそうな相手がいるかどうかはラウンド毎に必ずチェックしてください。
後のリロールまでに重なったカルマを抱える人が3人以上いる場合諦めて別の構成にしたほうがいいでしょう。

龍術師の駒だけを抱えていきますが、駒が重なってしまう場合はラウンドがスタートしてから購入しましょう。
配置は勝ってしまいそうならカルマを一番前に出してもいいです。
セト×1 カルマ×2の3体でカルマが後ろだと勝ってしまうことがありました。

2-6ではそのままでは超えられそうにない場合、ここでリロールします。
構成が被っている相手がいても同様です。
この時に抱える駒の優先度はカルマ>セト>カイ=サです。
リーシンボリベアは重なればいいですが、盤面に星1を出せるだけでも十分です。
充分に駒が重ならなければ余ったゴールドで3-1も回します。
ゴールドは20ほど残せるのが理想ですが、全て使い切っても大丈夫です。
次のラウンド3-2でのオーグメント選択のために盤面は龍術師だけにしましょう。

ここまで連敗してきているはずですが、HP50ほどぐらいなら焦る必要はありません。
逆にHPが残りすぎているとアイテム選択で不利になり、この後の連勝ができなくなり辛くなります。
ただし、構成被りがいる場合は連敗しつつHPはできるだけ減らさない難しいプレイになります。

3-2~4-1

オーグメント選択、もしくはアイテム選択後から連勝していきたいです。
JGを持ったカルマを最前面に出していきましょう。
周りの盤面を見た時に相手のメインタンクの正面は避けますが、殴られる位置に置きたいです。
カルマが星3、IEまで完成すればここで負けることはありません。

ここでのアイテム選択は火力を伸ばすIEか回復系を作るかで分かれる所です。
天の祝福や狩猟本能等で補えそうならばIEを優先するといいでしょう。
オーグメント選択で龍術クレストがなかった場合、ヘラが並んだならば優先的に取ってください。

再度貯金をしていくと3-6か4-1辺りで50Gくらいになっているはずです。
カルマがまだ星3になって以内場合はここらで再度リロールします。
セトも一緒に重ねたいですが、残り1体2体であれば無理する必要はありません。
カルマが星3になれば6レベルに上げましょう。
カルマ被りが3人以上いる場合、駒数を数えて出る可能性がないor低い場合もレベルを上げます。
理想アイテムさえ揃っていれば星2カルマでもどうにか戦えます。

よほど進行がスムーズでない限りキヤナはまだ出ないはずですが、4-1ではキヤナは盤面から外しましょう。
次のラウンドはオーグメント選択です。

4-2~4-6

再度貯金をしつつ進行します。

アイテム選択ではIEか回復系どちらかを完成させます。
理想の3つがドロップだけで完成すればいいですが、基本は4-6の宝物でカルマのアイテムが全て完成するでしょう。
余ったアイテムはアイスパ、シヴ、モレロ、サンファイア辺りが作れると嬉しいです。

6レベルに上げた時、龍術師の紋章があればキヤナを入れます。
ない場合はテンペストを発動させず、重なった龍術師の駒を複数入れてもいいです。
アストラルと違い龍術師の英雄は既に盤面に出てる同じ駒でも能力が上がります。
カルマの火力かテンペストのスタンかは勝敗次第で変えていきましょう。

5-1~

ここらから完成度によって辛くなってきます。

ドラクロ等を装備したイダス等きつい駒が増えてきます。
ドラクロ装備のタンクはリーシンをぶつけ、できればカルマのターゲットが外れる方向に蹴るように調整しましょう。
逆にリーシンで蹴り飛ばし巻き込んで倒してしまうのもいいです。

アイテム選択は前述の余ったアイテムで作るアイテムを参考に選びますが、
龍術師の紋章がない場合、そしてヤスオが並んだ場合は拾って龍術6にしましょう。

ここまでレベル6のはずですが、カイ=サや龍術キヤナの星3が遠い場合、ヤスオを拾った場合はレベル7にします。

ここまで構成被りもなくスムーズに進行していればTOP4は確定のはずです。
ドラゴン達への挑戦を楽しみましょう。

オーグメントとアイテム

基本はJGIEにBTハンジャ等でいいのですが、オーグメントとの兼ね合いで少し変わってきます。
簡単なものはジュエルロータスの場合JGが必要がなくなります。
問題はアクシオムがない場合です。
天の祝福や狩猟本能がある場合、また2つ以上の場合はブルーバフを装備したほうがいいこともあります。
ドラクロイダスみたいなタンクを相手にした場合、仮に金アクシオムがあってもブルーバフでスキルの回転率を上げたほうがいいかもしれません。
スキルの回転率と回復のバランスを見て3つ目のアイテムは選びましょう。

配置について

リーシンの使い方が肝になります。

私がよく使うカルマリーシン2TOP配置です。
赤がターゲットです。重要なのは緑です。
リーシンが蹴り飛ばす方向なのですが、この時サイラスが死んでいない場合は飛んだ先のサイラスに向けてカルマがスキルを撃つことになります。
敵後衛を巻き込んで倒すことができるのでおすすめの配置です。

こちらは少し違った使い方ですがカルマのターゲットを切るための配置です。
リーシンの初動が黄色の位置に移動しますが、緑のように蹴り飛ばすことによってカルマのターゲットが赤から青のように変わります。

敵のキャリーを如何に早く倒すかが重要なので、相手の配置を良く見てリーシンを上手に使ってあげてください。

龍術カルマから見た対龍術カルマ

龍術カルマをOTPプレイしてきた側から見た対抗策をいくつか

まず最大の敵は構成被り、カルマ被りです。
カルマは星2でもアイテム次第では戦えますが、TOP4入りはかなり厳しくなります。
もし龍術カルマをやろうとしてる人がいればカルマを抱えるのが最大の対抗策です。
リーシンやボリベア、カイ=サキャリーもありますがカルマほどのパワーはありません。

次はドラクロ装備前衛+後衛キャリーです。
前衛はイダスが理想ですが、こちらの前衛が落ちる前にカルマ側の他の駒を落とすことが重要です。
イダスに限りませんが、前衛の位置取りはリーシンのタゲを取らず、カルマのタゲを取る位置を意識してください。
後衛キャリーはカルマへ攻撃しない位置にしましょう。
カルマ以外を先に落とすのが大事です。
半端にカルマへ攻撃をすればスキルの回転率を早めるだけなので不利になります。
おすすめの駒はディジャとザヤです。
所謂エグザイル配置も有効です。
龍術カルマ被りでしょうがなくアストラルへ逃げたのですが、完成龍術カルマにアストラルで完勝したことがあります。

前衛にも含まれますが、単体でカルマを抑える駒がシ・オー・ユーです。
初動はカルマのタゲを取らずにカルマを殴る位置に置いてください。
BTとナイトエッジを積むのが理想です。
こいつにカルマが絡まれるとずっとスタンさせられて何もさせてもらえません。
バードも比較的有効ですがテンペストを発動させていた場合、バードのスキルはタイミングが被りがちで差を付けにくいです。
一番のおすすめはシ・オー・ユーです。


最後に

前パッチからジェイドカルマリロールを多用していましたが、ジェイドの像バグのために辿り着いたのが龍術カルマでした。
ファスト9よりは低コスリロールが大好きです。
他に低コスリロールができるものがあればぜひ教えてください。
最後にドラクロはありませんがドラ4へ勝った時のものと台風の目カルマで3万ダメージの動画を置いておきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?