見出し画像

今の株価はバブルなの?(2021/2/18)

こんにちわ。
日経平均株価が3万円を超えました。
凄いけど、コロナ不況なのに、実体経済と乖離してるねー。
なんてことを、ちょっと前まで思ってました。

前回、日経平均株価が3万円を超えたのは、1990年8月3日だそうで
日本はバブル経済の最中。。。
どうしても、バブルの時と同じ株価に並んだ!ということで、今の状況も
バブルなんじゃないかと思ってしまいます。

ところが、です。
日本だけなんですよね?
株価が30年前のまんまってのが。

アメリカ・ダウ平均株価
1990/8/10  2716.58ドル
2021/2/16  31522.75ドル

なんと、10倍以上です。

中国・上海総合指数
1995/10/13  703.98
2021/02/10  3655.55

中国で、5倍。。。

バブルと言えば、バブルなのかも知れませんが、どちらかと言えば、
日本は、ようやく約30年前の株価に戻っただけ・・・
そういう意味では、失われた30年、なのかもしれません。

自分は専門家じゃないので、専門家の人はどうなんだろうなぁと思って
ウェブを彷徨うこと小一時間、見つけました。
思っていたことをそのまま記事にされてました。

日経平均3万円回復、1990年との経済・市場データ比較

ロイターの記事で、記事もですが、中段の比較画像が秀逸だなと。
いますぐリンクに飛んで見てみてください。
専門家から見ても・・・

まあ、結論からすると、バブルじゃなくて、必然なのでしょう。
ということで、株価に一喜一憂せずに、堅実にやるしかないな。(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?