見出し画像

【初心者向け】ネット対戦で心が折れる前に読め

ハイドーモ。初心者に優しいY斗店長です。

さて、今回はネット対戦で負け続けてしまう理由やモチベ維持に繋がるメンタル面とかそのあたりも話をしていこうと思います。

ネット対戦をしているとどうしても負け続きでどうしようもなくキレ散らかしたり、心が折れそうになったりしますよね?
で、初心者ってなんで負け続けてしまうのかがわからないケースが非常に多い気がします。
原因に気付く前に挫けて辞めてしまうケースも少なくありません。

古代ギルティ村出身のゲーミングおじさん(七色には光らない)としては出来るだけ続けてもらえると嬉しいです。

特にネット対戦が主流の今は人口が減ると対戦が成立しない
事が致命的だからね

では前回同様、目次を設定しておきますので必要なところだけ読みたい方は飛ばしてください。
諸注意として今回も基本的には超初心者から初心者向けの内容となっているので、中級者以上の方にはあまり参考にならないかもしれません。

目次
1,負け続けてしまうありがちな理由4選
2,勝てないのはキャラのせい?
3,格ゲーに才能はある?ない?
4,ゲームをしなくても出来る上達法
5,マジでムカついてしまった時の対処法
6,モチベを保つ!対戦の質を上げる心構え
7,どうしても勝てない時、キャラ対策は必要?
8,心が疲れてしまった時は
9,最後に

項目多いなwww
でも、ネット対戦していく上で避けて通れないものばかりなので是非読んで言ってほしいです。

それでは逝ってみよう。

1,負け続けてしまうありがちな理由4選
ここでは、初心者にありがちな負け行動・負けパターンを考え、解説していきます。
けっこう無自覚なものがあるので、自分の負け試合を見返してみると当てはまる項目があるかもしれません。
自分がボコられてる試合を見返すのは気分の良いものではありませんが、なんとか負け続きを解消したい!と思うのであれば1~2試合で良いので振り返ってみましょう。

・常にガチャプレイをしている
これは自分の友人Aがそうですが、常に…もしくは窮地に追い込まれると焦ってガチャプレイをしてしまっているがゆえに意図しないタイミングで空振りしたり余計な被弾をしてしまい負けるパターンです。
ある意味相手からしてもガチャプレイは想定外の動きをしてきてやりにくい事この上ないのですが、「距離を取って自滅を待つ」で対処されてしまいます。
更に、ガチャプレイはそれ自体を直さないと上達や成長に繋がりません。
慣れないうちは思い通りに動かせないとは思いますが、すぐにガチャプレイしてる時より良い動きが出来るようになります。

ガチャプレイはコントローラーへの負担も大きいです

・攻めや守りがワンパターン化している
けっこう多いと思います。自分の友人Bがこのパターンです。
格ゲーは複雑なジャンケンと言われる事があるように、特定の行動にはだいたい回答となる行動があります。攻めにしても守りにしても同じ事が言えます。
それを読まれたり絞られないように戦略を組み立てていくべきなのですが、焦った時や困った時、ムカついた時に必ず癖になっている行動が出てきます。初心者の場合はかなりの頻度でそれが出る傾向があります。
極端な話、ジャンケンをするのに「俺は毎回グーを出すぜ!」と宣言しているようなものです。
事前にいくつかジャンケンのパターンを用意しておく事と、焦った時ほど一度深呼吸をして思考をリセットしてみましょう。

・相手の無敵パナしがウザすぎて気持ちよく攻めきれない
これもわりとあると思います。ボクもけっこうこの傾向がありますw
毎回「このパナシマンがよぉ…」と思っていますw
このゲームの仕様として、「無敵技は投げに一方的に負ける」というものがあります。
起き攻めや崩しに投げを混ぜ込んで黙らせましょう。
相手に「パナしが通らない」と印象を植え付けてしまえば気持ちよく攻めにいける機会は増えると思います!

パナシマンを黙らせた時、ボクは愛染さんになってますw

・自キャラの立ち回り、合っていますか?
前回の記事でも触れましたが、トレモ引き籠もり勢にありがちなパターンです。
コンボの練習だけに気を取られ立ち回りを考えなかった結果、その肝心要のコンボが日の目を見る事なく負けてしまうのもよく耳にします。
初心者が陥りやすいトレモの罠です。

よくある例として"遠距離が得意なキャラなのにダッシュで接近してばかり"とかが挙げられます。
"近距離が得意なキャラ"であっても、上でも解説したようにワンパターンだと簡単に追い払われてしまい、まったく触れず負けるなんて事もあります。

ゲームの仕様上、どのキャラも近Sから入るコンボがお手軽で減りやすいです。ですがそこに至るまでのプロセスがちゃんとあって、それはキャラ毎にバラバラです。
細かく把握する必要はありませんが、最低限自分のキャラが戦いやすい距離だけでも理解するだけで変わってくると思います!

そんな立ち回りで大丈夫か?
ー大丈夫だ。問題ない(問題あり)―

2,勝てないのはキャラのせい?
これはキャラにも自分にも原因があると言えます。
自分が原因かなと思う人は上の項目を読んでみると解決のヒントがあるかもしれません。

では本題。キャラの観点で考えてみます。
・強みを押し付ける機会が少ないキャラ、リスクリターンが割に合わないキャラ
このゲームは強みさえ押し付ければわりと何とかなる事が多いのですが、その強みを発揮する機会が少ないキャラは勝ちにくい傾向にあります。
同様にリスクリターンが割に合わないキャラも、ワンミスで戦況をひっくり返されてしまいそのまま呑まれて負けてしまう傾向があります。

上級者の試合を見るとわかりにくいですし、「このキャラは弱くない!ちゃんと強い!」という使い手の言い分もわかります。
ですがそれは苦しくともやり込んだ先に手に入れた"プレイヤー自身の強さ・上手さ"が大きなウェイトを占めます。
それを始めたばかりの初心者に出来るでしょうか?
おそらく大半はその前に挫けます。ボクがそうだったので。

そしてもう一つ。

・強いんだけど扱いが難しいキャラ、勝ち筋がわかりにくいキャラ
ザトーやケイオスはわかりやすい例だと思います。
「やられてる側は何されているのかわからんけど気が付いたら負けてた」みたいなキャラです。
上手い人は呼吸するかのように動かしていますが、この手のキャラは初心者がトレモで実際に触ってみると何が何やらわからん曲者揃いです。
こいつらは動かすだけでも難しく、さらに「どうやるとかてるのか」のイメージがしにくいです。
結果、ポテンシャルを引き出す事が出来ず負ける事が珍しくありません。

以上の項目に当たるキャラは初心者が使っても強さを活かせない事が多いです。
少しでも「このキャラ使いにくいな」と感じるならキャラ替えを検討しても良いかもしれません。

強い拘りがあるなら別ですが、使いやすいキャラや基本性能が優れているキャラの何倍も大変なのであまりオススメはしません。



ちなみにボクはオススメのキャラを聞かれたら、「拘りが特に無ければソル・カイ・シンのどれか」と毎回答えてます。
理由は単純です。
「わかりやすくて強くて勝ちやすいから。」
成功体験を得やすく、手っ取り早く格ゲーの楽しさに触れてほしいからです。
何となくでも自分の感覚で動かして勝てたら楽しいですよね。

ボクは今まで「動かしてて楽しいんだけどめちゃくちゃ弱いキャラ」ばかり触っていました。
勝てる時もありますがそれ以上に負ける事が多くて、段々つまらなくなってきました。
そして
「同じ時間やり込むのなら、扱いやすく性能の良いキャラ使った方が何倍も勝てる」
「たくさん勝てればその分ランクが上がりやすいので高い知識や経験を早く積む事ができ、自分自身の成長にも繋がる」
という事に気付きました。
気付いた時にはもう周りに置いていかれ、追い付けないところまで来ていました。

そんな経験をしてきたので、格ゲーを始めたばかりの人に同じ想いをしてほしくないんです。
だからボクは言い続けます。
初めはわかりやすくて強いキャラを使えと。

3,格ゲーに才能はある?ない?
某プロゲーマーは無い!と仰っていました。
たしかに突き抜けた才能なんてものは無いとは思います。
しかし格ゲーにおいては絶対的な才能が一つだけ存在するとボクは考えています。
それは
"正しい方向で努力を続けられる才能"
です。

凡人でも努力は出来ます。
ただ、ここで重要なのは"正しい方向"という事です。
どれだけ努力をしていても、間違った方向性で重ねた努力は時間の無駄です。
ボクも間違った方向でひたすら努力をしてしまった人間ですw

そして格ゲーはこれがけっこう大きな差になります。

ですが安心してください。
今はネットでどんな情報も手に入りますし、自分より上手い人とコミュニケーションを取る事も可能です。
努力の方向を正しく修正出来るのであれば、後は努力するだけ。
そうやって努力を積み重ねる事が出来るなら、才能はあなたにもありますよ。

どぐら氏、マゴ氏も特別な才能は要らないと自身の配信で明言していました

4,ゲームをしなくても出来る上達法
これは言うまでもなく既に実践している人が多いと思いますが…

ズバリ!上手い人の対戦動画を観よう!です。

ここにきてめちゃくちゃ単純明快なのが来ましたねw
ですがコレめちゃくちゃ効果があります。
初心者ほど立ち回りや相手キャラへの対応がわからなかったりするのは散々言ってきたと思います。
ですがその答えの完成形がネットに転がっているじゃありませんか。
仕事の休憩時間や電車での移動時間にスマホでサクっと見れます。これほどお手軽で効果的な上達法使わない手は無いです。

難しい事もけっこうやっているので完全に理解するのは難しいと思いますが、何となくでも「こういう動きが強い」という情報は充分すぎるヒントになるのではないでしょうか?
天上界の戦いで検索して、上級者の動きをパクりましょう。

トップ層の対戦を手軽に観れるなんてすごい時代になりましたね

5,マジでムカついてしまった時の対処法
しょーもなく思えて、けっこう大事ですw
ボクは普段他人に対して滅多に怒らないんですが、対戦ゲームだけは尋常じゃないレベルでキレ散らかしてますw
骨にヒビでも入ったかと思うくらい台パンしまくって手を痛める事もしょっちゅうですw

某プロゲーマーが話していましたが、対戦ゲームは普段の生活では有り得ないくらいのストレスが掛かってるらしいですw

ボクのように瞬間的に当たるタイプの人は、即座に殴れるように小さめのクッションをデスクに置いておきましょうw
それと、実は配信するというのもけっこう効果があるらしいです。誰かの目に付いてしまうから理性のブレーキが掛かるんだと思います。

ジワジワと怒りが蓄積するタイプの人は一度コントローラーを置いて近所を一周歩いたりして身体を動かすと良いらしいです。溜まってる怒りを身体を動かすエネルギーに変換するという理屈らしいですw
某プロゲーマーは「帰宅する頃には怒りが治まっている事が多い」 と話していますw

これらを活用して、上手く自分の怒りゲージをコントロールしましょうw

泣き喚くのは近所の迷惑になるので計画的にw

6,モチベを保つ!対戦の質を上げる心構え
ただがむしゃらにランクタワー潜るのも良いですが、負けが続いたりするとモチベーションが下がりますよね?
そこでモチベーションを保てて、かつ対戦の質を上げる簡単な方法をご紹介します。
それは「課題を設定して一戦毎に自己採点する」です。
この課題というのは勝つとか昇格ではありません(ここ大事)

例えば対空を出すとか画面端の守りでファジーをするとか、トレモで練習したセットプレイを実践するとかです。
そして一戦する度にその課題をどれだけクリア出来たか、意識する事は出来たか、全く出来なかったか採点するのです。
ちなみにこの練習法で勝ち負けはどうでも良いです。
負けても課題クリア出来ていたら充分その試合には価値があったし、勝ったとしても課題をまったく実践出来てなければ無価値だと言えるでしょう。

ちなみにこの練習法はかの偉大な格ゲー界のレジェンド、ウメハラ選手が実際にやっているそうです。

そしてもう一つ練習法があります。
知人とルムマで試合をして、その都度試合内容を振り返る事です。
話しながら試合は普通に楽しいですし、お互いに攻略の情報交換が出来るのでとても質の高い練習法だと思います。

7,どうしても勝てない時、キャラ対策は必要?
結論から言うと必要ですが、初心者帯でそこまでガチガチに対策を考える必要はほとんどありません。
最低限、各キャラの強行動への対処法だけ調べれば大丈夫です。
天上界の試合で自分の使っているキャラと対策したいキャラの組み合わせを何試合か見てみましょう。
強行動はどのランク帯でも必ず擦るので、それに対抗出来る回答は試合中必ず出てくるはずです。
後はその動きをパクるだけです。

各キャラのぼったくり行動をまとめた動画を投稿している人もいるので、とりあえずそれで学ぶのもあり

8,心が疲れてしまった時は
ランクタワーでの激戦は勝ち負けに関わらず神経を使い、集中している為かなり疲れます。
まして負け続きだといろんな負の感情が渦巻きます。
そんな時はストーリーモードを鑑賞したりデジタルフィギュアモードで遊んだり、いっそ別のゲームを触ったりと気分転換をしましょう。
ゲームはあくまで娯楽の一つです。
辛いのを我慢して無理にやる必要はありませんし続かなくなってしまいます。

デジタルフィギュアモードで推しを愛でるも良し、ネタシーンを作るのも良し

9,最後に
如何でしたか?
ランクタワーは勝ち負けを競うコンテンツなのでどうしても負ける時は負けてしまいます。
ですが負け続けてしまうと面白くなくなりますよね。
そんな悩める初心者に少しでも何かのヒントになれば幸いです。

では、良いチンパン格ゲーライフを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?