見出し画像

きょうの朝ごはん

近所のお菓子屋さんのクリスマスシュトーレン
美味しすぎてクリスマスまでもたない
おはよういただきます

カブのぬか漬け、近所のお肉屋さんのシュウマイ、カブと薄揚げの味噌汁、玄米小豆ごはん

カブをひと束、5玉ついていたから5株?というのかな?
買ったら次々と食べないと古くなるから味噌汁もカブ。
このあいだは生クリーム余ってたからチーズと合わせてソースにし蒸したカブにかけました。
学生の頃にクリスマスの時期「キューピー3分クッキング」で見た料理。
田舎者の私にはものすごく未知の世界の食べ物に見えたっけ。
ヒーターをドライバーで自分で外すただのコタツを、家具調コタツと言われて買わされた同じく田舎者の友達とクリスマスパーティーをした。
洒落た料理を作るんだね、と友達。安いシャンパンから始めてお酒を二人で散々飲んでそのコタツで寝た。

お肉屋さんのシュウマイはいつも冷凍庫にいます。
あれ、なんにもないやって時にとても便利。やったシュウマイあった。
6個入り。いっぺんに二個ぐらいしか食べられない私は。

毎回、美味しいなと思う玄米小豆ごはん。
冷凍してあったのを大同電鍋で蒸した。
冷凍してあったのにさらに美味しくなる。
魔法の鍋だ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?