2022年目標

あけましておめでとうございます

一年の計は元旦にありということで、少なくとも大人になってからは一応目標を立てるようにはしていたのですが、だれかに宣言するってことがなくて。今年も人に言ってはいないのですが、一応衆目のあるところに書いておけば達成意欲もわくかなと。まあ人に見えるところに書いておけばプレッシャーになりますからね~

①TOEIC800超え


これ、B4あたりから永遠に言ってるんですが、ほかの資格試験優先したり受験会場間違えたり(ゴミ)基本が短期集中型すぎて日々の積み重ねがものをいう系の科目嫌いってのもあって今だ達成できてないんですよね。ここ2年で気になってる資格は一通り見たので、そろそろ集中しようかなと。あと、やりたいことやってる部署がどこも英語力必須ぽいんですよね(国際標準化とか海外市場調査とか)国際標準化に至っては英語での交渉力がいるそうなので、TOEICでの高得点を通じて例文や言い回しなど少しずつ覚えていければと思います。
英語できる人からすれば800なんて一瞬なんでしょうけど(昔ちょっとだけ付き合った人が純ジャパで950とかで、800なんてすぐじゃんって言っていた…)あんまり周りに流されずやりたいと思います。まあ、中学時代私より頭悪くて当然最終学歴も私より低いやつ(一応、あちらは帰国子女というアドバンテージはある)が900超えてるらしいので、くじけそうになったらあいつにできるなら私にもできると思うようにしたいと思います。

②仏検2級に受かる


私がやってみたい仕事をやっている部署のトップの方(ちなみに灘→東大文一、自力で本を出したり専門分野で講演もしている超ハイスペックなお方)から「うちに来たいなら第二外国語できるといいよ」と言われたのがきっかけでもともと憧れのあったフランス語を昨年9月あたりにはじめました。本当は昨年11月試験で3級とりたかったんですが、当時挨拶程度のフランス語しか知らなかったので(大学での第二外国語はドイツ語でした)綴りまで要求される3級受かるか自信がなかったのと、ネットの受験体験談見ても2か月で3級受かった人は「昔フランス語にさわったことがあり、発音など一通りわかっている」人ばかりだったので、チキって4級にしたという経緯があります。正直、4級はあっさり受かったうえ、直前の1週間くらい割と暇だったのであのとき3級チャレンジすればよかったかな、、、
というぼやきはおいといて、2か月で4級受かってはいるのですが、その後あんまりやっていないのと、「4級に受かる」勉強法になっていて綴りとか文法知識とかおろそかになっていてちゃんとしたお勉強になっておらず(4級は4択問題ばかり)、早くも知識が抜け落ち始めているので、文法知識など積み重ねなおして単語も覚えなおして2022年の間に2級まで行きたいですね。理想スケジュールだと6月で2級取りたいですが、社会人がつめつめのスケジュールを組むとだいたい破綻する(昔と違って自分でコントロールできないイレギュラー要素が多すぎる)ので、6月に3級&準2級、11月に2級(&準1級)で行くってのが現実的かなと思います。(準2と2級の隔たり大きいみたいですし)。試験に受かりたいし受からないと始まらないんですが、こういう資格試験って、「試験に受かる勉強」をすると終わったその瞬間に覚えたこと忘れていくんですよね~。とはいえ、「受かっている」ことが「できる」ことの証明になるので、割り切ってやっていこうと思っています。

③ゆるめでいいので毎日筋トレする


このご時世、最低限の出社で済んでしまい、なんなら家のほうが仕事に集中できる体になってしまったので昨年はほとんど職場に行かなかったり(もちろん、行かなきゃいけないときは行っていましたが…)大学時代から糖質制限にハマって食べない系ダイエットばかりしていた結果(一応、こちらは成果が出ました。B3以降は会う人ほぼ全員に痩せてるねっていわれるので)、ただでさえあまりなかった体力がさらになくなるという事態に。1kmほど離れた、ゆるやかな坂の上にある図書館にいつも自転車を飛ばして行っているのですが、この前それをやったら息切れが止まらず、これはさすがにまずいと思って例年入れていなかった体力づくり系の目標を入れました。図書館の件については金にものを言わせて電動自転車を購入するという解決策もあるのですが、体力はやっぱり人間の基本の一つですし、仕事をするんでも体力ないと踏ん張りがきかないので。
んで、肝心の何をやるかですが、とりあえずスクワット10回/1日、プランク10秒/1日、二の腕の運動/1日です。恐ろしく少ないですが、シンプルに筋トレ自体あんまり好きじゃないので数を多くすると続かないだろうということが容易に想像できるのと(キャリア等に直接つながりにくいのでモチベが低くなりそう)筋トレの方法というか、ポーズ?をたくさん覚えるのが面倒ですし器具を買うorジムに通う気もないので(大して好きじゃないことにお金かけても三日坊主になるのが目に見えている、、、)知っているやつからやっていこうという感じです。ちなみに、体力づくりならランニングもいいよ!と思われるかもしれませんが、実質夏か冬しかない日本で外で走る元気はありません。

④節約


社会人になって可処分所得が圧倒的に増えたのと、デパコスの魅力にハマった結果、昨年秋ごろ結構使ってしまったので今年はもうちょっと節約していこうと思います。私結構肌弱くて荒れやすいんですが、肌荒れもしないし盛れる、といった自分にとっての頼れるコスメ・リピートコスメは昨年でほぼ見つけたので今年はそれを中心に使うことになりそうです。いうても衝動買いをしないのと、収入以上に使うことはないので昨年も赤字になることはなかったのですが、ショッピングが癖になっても困るので使うところは使いつつケチにならない程度の節約を心掛けたいです。

⑤日本や世界の経済情勢・社会情勢等をきちんと追いかける


やっぱり私が好きなものって、政策だったり社会情勢だったり世界経済だったり世界の名だたる大企業のビジネス戦略だったりするので、それらに対する知識をもっと身に着けたいなと。ビジネス戦略以外は池上さんが解説してくださるので、2022年はもっと彼の解説を聞いたり著書を読むこと、また、日経TESTがかなり役立つので、テキストを空き時間に勉強したり日経キーワード等も読んでいきたいと思います。もうちょっと私の頭がよければMBBの戦コン入ってたしもうちょっと働き方がまともで変な人いなければ財務省主計局入ってた…

まとめ


いつもはもっと目標盛りだくさんなんですが、詰め込みすぎるとイレギュラー起きたときに破綻してしまうのでこんな感じで。(会社からわけわからん資格取れって言われたりしますし…)今年は適度に自分に優しく、でもこの目標は最低限の目標なので、絶対達成できるように生きていきたいと思います。余裕あれば基礎情報や応用情報も取りたいですね~
Bye!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?