バースト発揮タイミング問題 ~バンダイに騙された男~

amyuです。

こちらの記事のガブルシャックに対するバーストについて、ボス・アルパーカー(@bs_alpaka)さんからご指摘がありました。

ツリーのほうから是非ご覧ください。

このご指摘があった時に一通りQ&Aみなおしてもあまりはっきりせず、
一番反証となるのはオフィシャルルールマニュアルにて、

の記述があるくらい。

ということでナビ電(電話でしたのでテキストで残ってないのは申し訳ございません。)した結果のまとめです。


バースト発揮のタイミングは?

結論から言うと、「その時発揮している効果全ての発揮後」が正しいそうです。

例えば、自分の場に相棒武者オボロ、禁竜タ・ブー、月鬼城があり、
相手が手札増加後バーストをセットしていたとして

月鬼城lv2効果でタ・ブーを破壊
①オボロの効果のワンドロー
②タ・ブーの効果のC2ワンドロー

どちらとも解決し、他に発揮する効果が残っていなければバースト発揮

といった具合になってるようです。

僕が参考にしたページだと、
「対象の事象の派生効果を処理した後にバースト発揮」といった解釈になってしまうので食い違いが起きるわけです。

そして起こるさらなる問題。


じゃああのページ一体何?

「あのページ」というのは僕が参考にしたリンクですね

こちらに書いてある

これ何?問題

こちらもナビ電しました

Q1
このページは背景がグランジーク、アレックスであることからそこそこ前から存在していたページかと思われますが、バーストの発揮タイミングに関する裁定変更はありましたか?

A1
いいえ、ありません。バーストが登場した当時から現在に至るまで発揮タイミングに関する裁定変更は一切されていません。

!!!??!?!?!?!?!

Q2.
そしたらこのページって無視したほうがいいですか?

A2.
そのほうがいいかもしれません。
時がたつにつれて資料も膨大な量になり、更新されていないものがあることも事実です。
昔からやってらっしゃる方は特に問題ないと思われますが、新規の方や復帰した方には確かに読み違える場合がある文章だと思われますので上に報告します。

グーグル検索で一番上に出てくるページですよ!!!??!?!?!?!!

こうして、バンダイに騙された男が爆誕してしまったのであった…


ともかくバーストの発揮タイミング問題が解決したのはよかったのですが、ルール整備もうちょっとしっかりしてもらいたいですね。。。

Q&Aに関しても無限にあるキーワード能力の汎用Q&A(いちいち契約降臨ってなに?とかOCってなに?とかやんないでいい)、正直邪魔なんで消して、カードの効果汎用だけでまとめてほしいくらいです。

以上報告でした。

改めてバーストの効果発揮タイミングの記述ミス、申し訳ありませんでした。
公式準拠でやってたのに公式に騙されるとは思ってもいませんでした。

自分の勉強のためにもやってる記事のため、「これ違うんじゃね?」みたいなご指摘あればどしどしお送りください。たすかります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?