見出し画像

【6,安全な水とトイレを世界中に】SDGsの達成のためにできる具体的アクションを考えてみた

飯田亜美です。
SDGsにの達成のために今私達ができる具体的アクションを
17の目標別に考えてみています。

やるべきことは壮大だけど、
でも自分たちにできることをひとつひとつ取り組んでいきたい。
小さな一歩が必ず前進につながる。
そんな想いでまとめています。


前回の記事はこちら。



本日は目標6について考えてみます。

画像1

目標6.すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する。


細かいターゲットはこちら。

6.1 2030年までに、全ての人々の、安全で安価な飲料水の普遍的かつ衡平なアクセスを達成する。
6.2 2030年までに、全ての人々の、適切かつ平等な下水施設・衛生施設へのアクセスを達成し、野外での排泄をなくす。女性及び女児、並びに脆弱な立場にある人々のニーズに特に注意を払う。
6.3 2030年までに、汚染の減少、投棄の廃絶と有害な化学物・物質の放出の最小化、未処理の排水の割合半減及び再生利用と安全な再利用の世界的規模で大幅に増加させることにより、水質を改善する。
6.4 2030年までに、全セクターにおいて水利用の効率を大幅に改善し、淡水の持続可能な採取及び供給を確保し水不足に対処するとともに、水不足に悩む人々の数を大幅に減少させる。
6.5 2030年までに、国境を越えた適切な協力を含む、あらゆるレベルでの統合水資源管理を実施する。
6.6 2020年までに、山地、森林、湿地、河川、帯水層、湖沼を含む水に関連する生態系の保護・回復を行う。
6.a 2030年までに、集水、海水淡水化、水の効率的利用、排水処理、リサイクル・再利用技術を含む開発途上国における水と衛生分野での活動と計画を対象とした国際協力と能力構築支援を拡大する。
6.b 水と衛生に関わる分野の管理向上における地域コミュニティの参加を支援・強化する。

(https://imacocollabo.or.jp/about-sdgs/17goals/より抜粋)

水についてですが、日本は世界でもトップレベルの水がきれいな国のため、なかなか実感しづらいところがありますね。

しかし、世界からみると日本の水のきれいさは本当にすごいのだとか。

そして、他の国では下記の実情があるとのこと。


びっくりですね。水がきれいなことで、感染症が激減し明るい未来がつくられる。

【私たちがきれいな水をたくさんの人々に届けるためにできること】

・きれいな水の供給のための活動をしている団体に寄付活動をする

私自身はアジアチャイルドサポートさんに26歳のときから毎月寄付をしています。

最初の26歳のときは、「飲み会代1回分ぐらいならできそう」という気軽な気持ちでしたが、

10年近く続けた結果、
4000円×12ヶ月×10年=48万円!!

自分でもびっくりの50万円近く寄付していることに。

アジアチャイルドサポートさんではミャンマーの井戸を建設していらっしゃいますが、井戸の建設費は、小型井戸15万円、大型井戸45万円、発電機付き大型井戸60万円とのこと。

もうすぐ自分の寄付で発電機付きの大型井戸が作れるぐらいの額になるんだ!
と思うと、すごくうれしい気持ちになりました。

塵も積もれば山となる。

継続していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?