見出し画像

【自分らしく のびのびマンでいるために】太陽も双子座に入ったし、カードひいたよ。

ciao、こんにちは。
Instagramで気が向いたときに「自分を知って、緩めて、整える」をテーマに、占いのような世間話をしておりますLindaです。
https://www.instagram.com/amuleto_linda/
note・・・またも放置しすぎました。

いわゆる“スピリチュアル”っぽいですけどね、ちゃんと読むとそうでもないです。
自分を知って、緩めて、整えるための世間話ですから。
結局は「暮らし」の話だよなーって思いながら書いています。

今日はですね、Instagramでのカードリーディングをnoteでオープンします。
そうです。Instagramに「キャプションが文字数オーバーです」と言われました;;
そもそもInstagramって写真見せっこするアプリだもんね。
Instagramがブログみたいになりつつあって「なんか違う気がする・・・」とは薄々気付いていたのだ。
今後、noteでオープンしたらよいよね。うん。
以上、独り言。

はい、以下本題です。

テーマは『自分らしく、のびのびマンでいるヒント』

先日、太陽も双子座に入りましたし、のびのび強化月間です。
カードの内容が、ここから1カ月ほどの暮らしのスパイスになったらうれしいです。

そんな訳で、右からA・B・C。
ピンとくるセットをお選びください。「全部!」とかもアリです。

画像1


選びましたか?


選びましたね?


では、オープンします。

画像2


Aの方、こちら

画像3

アベンチュリン/Blessings(祝福)
✨心を開いて祝福の準備を✨

少し心がお疲れ気味の方が多いでしょうか?

アベンチュリンが持つ柔らかなグリーンは、ハートチャクラの奥深く、ハートセンターと結びつきが強い色といわれています。

心がおだやかな時は、自分の感情がスムーズにキャッチできますよね。そういうときって、思考や発言と感情のブレも少なくなり、目の前の1本道を歩いているような気分でいられます。

逆にいうと、心がおだやかでない時は、思考と感情にブレが生じやすく、「本当はこう感じているのに、違うことを考えてるな」とか「想いとは逆のことを言っちゃった」なんてことになりがちということ。

自分の想いや感情にダイレクトにアクセスすることで、今進む道が見えそうです。
関連書籍を読む、その分野に関することを調べてみるなど、小さくてもいいからアクションを。

また、気になりつつ放置してたところを見直すことで、“出会い直し”の予感も。
・過去に購入したものの読んでない“積ん読”を読む
・気になりつつみてない映画をみる
・特別な日に!と取っておいた洋服やアクセサリーを身につけてみる
・しばらく連絡し逃していた友人に連絡する
・つくってみたかったレシピでお料理する
などがきっかけとなり、
若々しくフレッシュでソフトな輝きを持つアベンチュリンのように、私たちの心の中に眠る子ども心や冒険心を解き放ってくれるかもしれません。

ーーー

Bの方、こちら

画像4

ダイアモンド/Protection(保護)
💎クリアな自分の神殿を守る💎

最大の輝きを持つ石といわれるダイヤモンド。
多くの人を魅了する クリアで透明感あふれる輝きの源は、屈折作用にあります。
これは、ダイヤモンドの可能性を最大限に引き出そうとするならば、カットという工程が必須であるいうことです。
地球上にはたくさんの石がありますが、カットを施すことで輝きを増す宝石は、実はそんなに多くありません。

精神的、物理的ともに、自分が生息するエリアをクリアにしたい!という欲求が生まれていたら、その直感にしたがって。
クリアにするために手間を掛けるというのは、自分の核を見つけるために必要な時間となるでしょう。おもむろに、拭き掃除とかしたくなった人もいるかもしれませんね。

クリアな自分自身を守るために、時にはスマホを触らないとか、SNSを見ないなんて日をつくるのもよさげ。
「見る時間を減らす」は「見ない時間を増やす」こと。
他者と自分の境界線を見出し、自分の身と心と精神を守ることで、自分の純度をあげていきましょ。

ダイヤモンドは、わたしたちの内側と外側をクリアな光で照らし、さらに他の石の力まで大きく高めるストーンといわれています。

わたしたち自身がダイヤモンドになるとき、きっと周囲の景色も輝きをまして見えるのだと思うのです。

ーーー

Cの方、こちら

画像5

ムーンストーン/Animals(動物)
🌙やさしさや気配りを、自分に向ける時🌙

やさしくしても、気を配っても、自分以外の誰かはコントロールできないし、場合によっては依存されたり、あなたの親切が当たり前のことという空気ができあがってしまったり。。

場の雰囲気のために気遣いできる人はとっても素敵です。だけど、それが義務になっていたら、とっても疲れてしまいます。

他者にばかり気配りしなくていい時間をつくってみましょう。
自分にやさしく接すること、自分の違和感をしっかり掬い上げることは、決して自分勝手なんかではないのです。

内なる自分の声に耳を傾け、自分を大切にすることを知ったあなたは、これまでよりももっと上手に他者を愛せるようになるかもしれません。

変容の象徴といわれる蝶のように、甘い蜜があるところへ旅立ちましょう。
ムーンストーンは、旅の危険から身を守ってくれる「保護の石」として、太古から重用されてきたストーンです。

静かな場所で月を眺めたり、ただただぼんやりしたりして、心に浮かんでくるあれやこれやを眺めるようなひとときを(ミルキーな入浴剤を入れた湯船もいいですね^^)

以下、余談

太陽が双子座に入りましたねーなど言いつつ引いたカードですが、そうこうしてるうちに、土星(in 水瓶座)も逆行をはじめましたね。

逆行というと、あまりよろしくないイメージをお持ちの方も多いかもですが、自分をよりいい感じにするための「調整期間」です。
調整、面倒っちゃー面倒ですしね。ある意味ではつらい・・・のかもしれない。
いや、整っていくことは、きっと気持ちよい・・・はず!

今回の太陽 in 双子座期間は、「自分のアウトプットと、本心にズレはないか?」を意識されるとよいかと思います。“感情ー思考ーアウトプット” このラインが整うと、けっこうラクになりますよ。

そうそう、そういえばドラゴンヘッドも双子座なんですよね(2022年1月半ばまで)
この辺はまた別途・・・

noteに文章貼って気付いたんですが、そんなに文字数多くなくない?
Instagramの最大文字数、少なくなったのかな?
まぁいいや。
久々にnote開けて、結果オーライです。

ではまた、気が向いたときに。
Ciao〜☆

今日もありがとうございました。
❤︎スキ❤︎いただけると、(わたしの)書く気が続くので、よろしくお願いします^^



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?