見出し画像

水星逆行 in 双子座に思う「伝え合うための言葉って、気持ちありきよね?」

もう何日か前ですけど、水星逆行はじまりましたね in 双子座。
うちはWi-Fiが絶不調です(とはいえ、この絶不調は定期的にやってくるので、逆行のせいにする気は一切ない)。
そうなんですよね。水星逆行というと、コミュニケーションやインフラ、人間関係、ネット環境などに不備が起きがちといわれる期間。
“調整が促される期間”と解釈したいところ。

今回の水星逆行のもろもろ

言葉どおり「調整」の場合もあれば、
忘れ物を取りに行くようなことも。

当たり前と感じていることが、当たり前でなくなるとか。

(別名「調子のってんなよ」ともいう)大切なものは大切にするのだよ。

いずれにせよ、戻ることで得られることもある。
・・・と思いたい。というか、実際そうだと思う。
忘れものは、取りに行かないと手元に届かないですもんね。

今の閃きの中に、懐かしさや過去からの憧れに関するものがあれば、実現への準備をはじめるのもよさげ。
「あー、これがしたかったんだ私」「じゃあ、しよう!」と意図する

水星・双子座が司るもののひとつに“言葉”があります。
言葉を使って取り戻せるものがあるなら、関係を整えたいところ。

形式によるものではなく、伝え合うための言葉で。

あーーカード引きたくなってきたな・・・で、久々に大好きなfountain tarotを。

画像1

カップのクィーン。なんとやさしいお顔なんでしょう。

伝え合えた!と感じる瞬間って、こんな表情なのかもしれません。
なんと穏やかな。
伝え合うための言葉は、やさしい心で選びたいですね(もちろん受け取り側も)。

メッセンジャーやSNS、チャットなどでやりとりすることが増えた昨今、言葉って文字列でしかないんだけど、なぁーーんか透けて見えるんですよね。
言葉はそれっぽいけど、雑に扱われた感とか。
言葉は素っ気ないけど、きちんと対応してもらったとか。

結局は、気持ちか・・・。
カードの中のカップのクィーン、水を愛おしそうに大切に扱っているし(水は感情を司るといわれています)。

水星が順行に戻るのは、6月23日。
伝え合う感情、大切にしよう。そうしよう。

ではまた、ciao☺︎
Linda

amuleto_soretona、販売ページはじめました

現在は「ホロスコープに合わせたセミオーダーのアロマミスト」& フランス ラングドックで1本ずつ手作業でつくられた「HACHIYA candleのミツロウキャンドル」を扱っています。
よろしかったら、ぜひに^^

このデッキの世界観、とても好きです。静かで穏やかで。
賑やかでキュートなカードも好きだけど、自分に馴染むといえば、私は俄然静かな方。

カードの耳の部分が冴えたシルバー箔なのも、気分あがります。
(グレーっぽいんじゃなくて、冴えたシルバーです✨️)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?