見出し画像

秋分の日に

長男が婚姻届を提出しまして、彼女ちゃんと夫婦になりました。
めでたい。

何にもしてあげられない親で申し訳ないが、長男もお嫁ちゃんもしっかりしていてありがたい。

これから二人で家族になって行くんだね。
かーさんは応援する事しかできないけど二人の幸せを祈ってます。
おめでとう!!

そんなめでたいことがありました。

わたしと言えば、先日入院前の検診があり色々と検査がありまして。
お尻から造影剤を入れての検査にて、検査後の造影剤ダダ漏れ事件が勃発…。
あたしのお尻、、使い物にならないことが判明。
もうね、想像していた以上で泣きましたよ。

直腸がないからとは言え、ここまでか…と

手術前検診数日後、主治医の診察で先生に話すと優しい先生は、
「液状だと健康な状態でもそう言うこともあるから」と

ただね、そうとは言え
とんでもない状態でしたのよ、、、先生。

鍛えられる物ではないのはわかるけど、閉鎖手術までに少しでも鍛えたいと思います。

そんなこんなで、11月初旬にストーマ閉鎖手術となりました。

後少し。
わたしのうめ子ちゃん(ストーマ)とも後少し
ストーマにもやっと慣れたがうめ子ちゃんともお別れ。

健康なときのお尻には戻ることはないとのこと、良くて80%らしい。
80%になるにも早くて2年掛かるらしく、術後は日に50回もトイレに行くような…
そんな日々を考えただけで気が遠くなるが、これが私なのだから受け止めて頑張らなきゃと
今は想像しか出来ずですが、頑張っていこうと思ってマッスル。

ぼちぼちがんばろ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?