見出し画像

ゲームから学び、リアルから真似び

Hi there, I'm aMSa:)

最近の情勢によりゲームの配信業が主になってきたこともあり、色々なゲームをやるようになりました。

そうすると

「あ、これこのゲームのこれっぽい」
「このゲームのこの効果ってあのゲームにも似たようなものあったけど楽しいよな」

みたいに、過去のゲーム体験を新しいゲームに当てはめることで理解が進むことが多くなってきました。

これは上記の①ゲーム→ゲームだけでなく

②ゲーム→実生活
③実生活→ゲーム

においても何か新しいものに取り組む際に応用が利くようになってきたと思います。

②ゲーム→実生活 の例としては
昔からドラゴンクエスト・FFでレベル上げばかりやっていた。だんだん効率を求めるようになり、はぐれメタルなどレアなモンスターが出やすいポジション、出たときに倒しやすい方法などを模索するようになった。

単純作業が苦でなくなり、効率を求めることに楽しさを見いだせるようになった。


③実生活→ゲーム の例としては
大学時代にジャズドラムを叩いた経験でアドリブ(即興演奏)というものに慣れてきた。しかしアドリブをするためにはまず引き出しを増やし、それを瞬時に引き出すためのトライアンドエラーの積み重ねがあって初めて有効にできることを学んだため、練習の場では失敗を恐れずトライアンドエラーを繰り返し、アドリブ力を高めることができた。

スマブラDXというゲームはコンボ中にコンボされている側できる防御行動が非常に多いため、色々な状況が起きてしまう。
そこでジャズから学んだ精神から、一人のときは動画研究・キャラ開拓で引き出しを増やし、フリー対戦の場では目先の勝利にとらわれず、トライアンドエラーを繰り返すことができるようになった。

という感じです。

話が変わって、先日常盤ゆいさん、カイトさんたちと「マジックザギャザリング」をプレイしてきました。

https://twitter.com/shiganaimtg/status/1242269836576616449

「マジックザギャザリング」は今回で2回目。まだルールへの理解も覚束ない中皆さんに親切に教えていただきました!
ここでも①ゲーム→ゲーム の応用が活かせたなと思っています。

カードゲームは過去ポケモンカードと遊戯王をやったことがあったのでその知識を持ちつつ、クラッシュロワイヤルのストラテジーゲームの知識もあったので、

「あ、これ天使の施しっぽい」
「ブラックホールやめてくれ~!」
「特殊な土地・・・ポケカの悪エネルギーみたいな?」
「アグロは枯渇、コントロールはクロスボウみたいな感じですかね?」
「EDHは情報量が多くて、スマブラの全アイテムありの大乱闘みたいですね」

みたいに、色んなゲームの経験がマジックザギャザリングをプレイする上で理解の助けになったな~と思います。

目の前の体験すべてから得られるものがあります。過去の体験があるからこそ、新しいことに挑戦するためのコストが削減され、多くのことをまた体験することができる。

このサイクルができたことがとても楽しく感じます。

短い人生、生きられるうちに少しでも多くのものを経験して来世に持ち帰りたいですね。

ではまた

aMSa

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?