見出し画像

URUで学んだインスタ運用【問題解決編】

【 自己紹介 】

こんにちは、2024年6月からインスタを始めたmugi_coyaseと申します。

私 ↪︎ 専業主婦で旦那と息子0歳と3人暮らし
趣味 ↪︎ お菓子作り 読書 食器集め 

インスタグラムのリール投稿でお昼ご飯を載せていますが、料理は苦手で専業主婦になってから自分のためだけにお昼ご飯を作る事、食べる事に時間をかけたくなくて、

朝はコーヒーのみ/お昼ご飯抜き/夜ご飯は旦那さんのご飯を作ってるのをつまみ食い

というとても不規則な食生活だったので投稿ネタとしてお昼ご飯を食べる様になりインスタをはじめてよかった事のひとつです。

さてさて!!!
今日は3回目のブログ投稿になります✍🏻

今回もURUオンラインスクールのYouTubeで私が学んだ事を記録に残していこうと思います!


私が今絶賛SNSで収益化するために勉強しているオンラインビジネススクールのサイト👇🏻

URUオンラインビジネススクール【公式】
URUが提供するスキル習得のためのオンラインビジネススクール

なにかを始めたい 変わりたい 自分の力でお金を稼ぎたいと思っている方、わたしと一緒に頑張りましょう❕


今回のテーマ【だからあなたの情報は見られない】
テーマの通り今のわたしにグサッとささります🙂‍↕️

インスタグラムでマネタイズ(収益化)していくには、まずインスタグラムの土台から知っていこうというお話です✍🏻今回のお話はユーザー目線です👀

● マネタイズするための安心感
わたしがフォロワーさんの悩みを解決できる人、この人は問題解決してくれる人だ、とゆう安心感を与える人になる

● 問題解決の情報を発信する
💡情報を発信するのに2つ方法があります

① シェルパー型 自分の経験を教える

② ストラグラ型 
現在スキルがなくて、できない事ができるようになる過程をシェアして、一緒に成長していく

👆🏻わたしの場合は後者ですね

● 解決に価値がある
情報を発信するだけでは人は集まりません、ユーザーがそれを解決できるまでが発信する側の役目

なるほどなるほど…理屈は分かりました…
でも、文章力や語彙力がないわたしではハードルが高すぎるのでは…?☺️

と、またもややっぱりインスタグラムでマネタイズはわたしにはできないのではないかと諦めかけたところ(そろそろ前向きになれ自分)

今回のお話で習得した👇🏻

行動に注目した
問題解決の発信するテンプレ

わたしにとってはかなり有益な情報です💡

では早速はじめていきます✍🏻

《 お題 》
① あなたが就職して3ヶ月後に抱えた悩みはなんですか?

② あなたはその問題をどのように解決しましたか?

③ その問題を解決し、あなたはどうなりましたか?

この3つのお題を答えることで、
自分の問題解決ができる素材が見つかります👇🏻

① 抱えた悩み
・自分が発信できるコンテンツがみつかる
・同じような悩みを抱えてる人にむけて自分の方法を発信できる

② 解決方法
・問題解決の方法と手順がみつかる

③ 解決
・明るい未来の提示になる
→ユーザーに対してメリットが提示できる
わたしの情報を見る事で、あなたはこうゆう未来に辿り着くことができますよ!と。
・問題提起をできる
→わたしの情報を見ないとこうゆうふうになってしまいますよ!と。

👆🏻これらの問題をどのように扱っていくのか?

今回のお話のゴール地点👇🏻

ユーザーに行動を起こさせ実際に問題解決に導く
3つのルール🤟🏻

① 明るい未来の提示
② Step by Step で発信
③ 明確な指示(主張の明確化)

① 明るい未来の提示
ユーザーを行動させなければ問題は解決しません!

( 例 )
私が子どもに早くお片付けしてね、その後ご飯食べてお風呂入って寝るよ!

と、伝えたところで子どもがこの行動をしない限り問題は解決できないですよね
では、ここで子どもがおもちゃで遊びだしたり寝ない!とスムーズにいかなかった。
ここで損するのは誰ですか?わたしは明日の朝眠たくて起きるのがつらい子どもだと思いました。
ですが、今回の勉強で得た《解決の情報に価値がある》を遡ると損するのはわたしです。
つまり、わたしはファンを集めたい、マネタイズをしたいのに結果的にユーザー(子ども)の問題を解決できなかった結果になりました、解決できなかった情報には価値がないと言うことです。

相手が行動してくれない→損するのは発信側

なので、行動するところまでフォローするのが発信する人の役目です💡

では、どうすれば行動してくれるのか?

ここで明るい未来の提示です❕
情報だけ与えてもユーザーは行動しない
確かにすぎる…

人間は感情で動く生き物です

明るい未来で伝える
お片付けして、ご飯いっぱい食べてお風呂入ったら歯磨きの前に今日はアイス食べようね!早くできたら今日は絵本何冊か多く読めるかな〜?

と言い換えると前向きで、早くしようと行動したくなりませんか?
これが明るい未来を提示する効果です

プロスペクト理論とゆう言葉を知っていますか?
わたしは知りませんでした(笑)

プロスペクト理論とは…
人間には2つの感情があり
→快楽を求める
→苦痛から逃れる(こちらの方が優先されやすい)
これをしないと損するよ!という言い方

この理論を使って応用すると

早くお片付けしてご飯食べないとアイス抜きだよ!
お布団入るまでダラダラしてたら絵本1冊しか読めないよ!

という言い方です。
脅しのような、子どもからしても前向きや楽しい気持ちではないけれど、あぁ、やらないとアイス食べれないか…絵本2冊読みたいな…とやらなくちゃいけない、損したくないとネガティブなことを言っています。
今回のテーマは『明るい未来を提示する』ですね
ではなぜ、損しちゃうよって言う方が行動するのに、明るい未来を提示するのでしょうか?

【 明るい未来を提示する3つの理由 】
・消費されやすい
・広まりやすい
・自発的行動を促しやすい

ワクワクするとは、明るい未来に行ってみたい、わたしもそうなりたい、なった時のことをイメージしてワクワクするコンテンツ、インスタグラムの投稿や動画を見てくれたりすることに繋がる。

・消費されやすい
楽しいことをしている時間ってすぐに過ぎませんか?友達と遊んでいる時、旅行、漫画を読んでいる時、ゲームをしている時などなど
人は楽しい時間を自ら消費してしまいます

・広まりやすい
ワクワクすることって広めたくありませんか?
例えば、新しいゲームがでたから、あのゲーム買った?すごく面白いよ!など、ワクワクするコンテンツをすることによって、mugiさんのコンテンツすごくよかったよ!と、自然と拡散されていきます👏🏻

・自発的行動を促しやすい
上記の例え話に戻りますが、
早くしないとアイス抜きだからね!の場合
早くしないとアイス食べれない!と捉えてしまいますが、
早くできたらアイス食べようね!だと、早くしよう!+早くお布団に入っていつもより絵本多く読むぞ!と、+αの行動をしようと思う思考になります

それを感情訴求といいます

・悩んでいた過去
・解決後の明るい未来

という材料を使って、どんな話の構成、文書の構成で感情に訴求していけばいいのか?

と、思いますがなかなかここまで長くなってしまったので、続きは次の記事で書きます✍🏻

勉強してて思う事は、インスタグラムのマネタイズのためだけではなく、子育てにも役立つ知識や人間の思考などたくさん知識を得られていて、アウトプットしていくことがとても大事なことだと実感しています。

今回もわかりにくい文章ではあると思いますが、読んでくださった方、ありがとうございました🙇🏻‍♀️


そのほか、お金を稼ぐ方法などYouTubeで学べるのでリンク🔗貼っておきます👇🏻


💰お金を稼ぐ事がわかりやすく発信されてい

【 竹花貴騎 in ドバイ 】

竹花貴騎 (Takaki Takehana)
■竹花のインスタでドバイや海外居住の日常


【 MDS official 】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?