見出し画像

#114 9/9は救急の日|おはようリランジェ amour parfum time|stand fm|2021.09.09

※この記事はstand fmで2021.09.09に放送した「おはようリランジェ amour parfum time」の内容の文字起こしです



おはようございます。


2021年9月9日木曜日 
「おはようリランジェ amour parfum time」
お相手は「もっと、愛するランジェリー。」amour parfum オーナーの愛香です。


今日も「女性の大切なカラダとココロを気持ちよく」、ランジェリーにまつわるあれこれをお話します。
どうぞお付き合いください。



──────────────────


今朝のテーマは「9/9は救急の日」です。

もし救急車に乗るようなことになった時に愛用しすぎてボロボロのランジェリーだったらどうしよう!と思う、なんていうネタみたいな話がありますが、いざという時のために、いつも自分のお気に入りのものを身につけるというのはとてもいいですね。

でも、もしそういう目に遭った時には命が最優先で誰もそういうところは見ていないので。笑


見るとしたらランジェリーよりも爪です。

ジェルネイルやマニキュアなど、ネイルをされている方いらっしゃると思いますが、手の爪か足の爪のどちらかはネイルをオフして血流がわかるようにしておくといざという時に救急隊員の方がとても助かるそうです。自分の命にも直結して関わるので、ぜひ覚えておいてくださいね。



こういうご時世になってからというもの、特に特に思いますが、日々真摯にお仕事されておられる救急隊員の方々には、ありがとうございますの一言です。

最前線で休みなく、しかも辛いこともたくさんたくさんありながらの毎日だと思うと本当に頭が下がります。


実はうちは救急車の通るルートの道路沿いに家がありますので、音声配信を録っていると車やバイクのエンジン音だけではなく、救急車のサイレン音がよく鳴るんですね。本当に近くを走るのでその度に録音ストップしたり録り直したりしてるんですけど。


自分勝手な考え方だと「せっかく録ってるのに邪魔だなー!」という風に思うんでしょうが、まあこの環境に慣れているというのも大きいですが、それだけ出動してくれていること、それだけ必要としている方がいるんだなということを思うと、いつもありがとうございますの気持ちになります。

私自身、自分の幼少期の頃のけいれん発作と祖父の脳内出血による急変で2回救急車に乗ってお世話になってるっていう体験があるのも大きいですけどね。


今日9/9は救急の日ということで、あらためて考えてみたいなと思って今日はこのテーマにしました。

救急蘇生法

救急といえば、大きな怪我や事故にあった時や容体が急変した時などに駆けつけてくれて病院まで搬送してくれるありがたいものです。

普通免許を持っている方は教習所で応急手当てや救護のやりかた、習いましたよね。覚えてます?いや、ちゃんと覚えてないといけないんですけども笑

とっさの時にドラマの中のお医者さんのようにテキパキと動くことはなかなかできないと思いますけど、おおまかでも心肺蘇生法がどんなものかは知っておきたいものです。


画像1


免許とりたてホヤホヤの若葉マークさんはきっと知っておられると思いますが、免許を取って(私もそうですが)時間の経つ中堅やベテランドライバーの皆さん、教習所で習ったときと講習の内容、変わってるんですって。

人形さんがちゃんと横たわってて、大丈夫ですかー!とか声をかけながら気道確保して人工呼吸してたじゃないですか。あれね、今感染対策のためにも人工呼吸ってやっちゃダメなんだそうです。(成人はNG、お子ちゃんの場合は必要)


救急車の平均到着時間は8.7分。(令和2年データ|総務省)
その8.7分の間にできること、たくさんあります。


画像2


AEDを併用しながら、あおむけに寝かせたあと声をかけて心臓マッサージを行うことなどが今ガイドラインとしてあげられています。


でも…全部覚えられないじゃないですか。
だけどご安心を。

今、いざという時のためにスマホにページを登録してすぐ見られるようになってるんですよ。便利。

これ、入れておくといざという時に安心だと思います。私も入れました!




あとは、救急車を呼んでいいものかどうかわからない、という時に頼れるのが

救急安心センター事業(♯7119)

これ、まだまだこれからのシステムで全国47都道府県全部に対応しているわけではなく

・札幌(札幌市・石狩市ほか全7地域)
・宮城県
・茨城県
・埼玉県
・東京都
・横浜市
・新潟県
・京都府
・大阪府
・神戸市(芦屋市含む)
・奈良県
・田辺市(上富田町含む)
・鳥取県
・広島広域都市圏(広島県内14・山口県内2市町)
・山口県
・徳島県
・福岡県

が対応しているそうなので、当てはまる地域の方はぜひ119番の前に迷ったらご利用ください。
詳しくは総務省消防庁のホームページにありますので見てみてくださいね。



救急車に道を譲る


最後に、ドライバーの方は特にそうですが、道を歩いている方も自転車の方も、救急車が走っていたら無理せずスッと道を譲る心がけ、今のご時世だからこそ特に注意していたいですね。


画像3



何年も前のことですが、道を譲ってください!とアナウンスしまくりながら救急車が走っている光景に遠巻きながら遭ったことがあります。なんかわかんないけどその場でぼーっとみんなが譲らなくて救急車がオタオタ困ってらっしゃいました。

もしかしたらその車内に自分が乗っていたかもしれない、そんな一刻を争う時に道が人で車で塞がっていて前に進めず自分が救急車の中で苦しんでいたとしたら悲しいですよね、そんなことがないように自分から率先して譲りたいなと思います。


そしてみんな、できる限りこういった時期ですから救急車のお世話にならないように、今だからこそ交通事故を起こしたり巻き込まれたりしないように気をつけて、そして感染対策も気をつけて、注意深く今日を生き延びましょうね!ね!!

──────────────────


今日に限って(録音中に)サイレンが鳴らない…!笑
それはそれでいいことです!!


それではこのへんで。

最後までお聴きいただきありがとうございました。
今日があなたにとって良い1日になりますように。

「おはようリランジェ amour parfum time」
お相手はamour parfum 愛香でした。


ではまた!

#standfm   #しめつけない  #ランジェリー #リランジェ  #amourparfum


いつもお読みいただきありがとうございます!いただいたサポートは大切に使わせていただきます。応援よろしくお願いいたします!