マガジンのカバー画像

就職活動note

15
就職活動に関するnoteをまとめています
運営しているクリエイター

#就職活動

こんな私の就職活動記録を教えます。知らなかった方がよかったかも。

こんにちは 和寿司です。 他人の就活活動記録を事細かく乗っけている記事って無いな、と思い…

普通の就活最強アイテムというだけなら、ここまで自慢しません。

こんにちは 和寿司です。(あーもんどてるてる坊主から改名しました) 理由はいくつかありま…

グループワークで勝てた

こんにちは 和寿司です。 まだ梅雨が続いており悲しい気持ちになっています。 みなさんは、…

待っていても内定は近づいてこない

こんにちは 和寿司です。 最初の就活の面接で何も受け答え出来ずボロボロになって終わった経…

一度は聞かれる「キャリアプランを教えてください」

こんにちは 和寿司です。 アニメを見ながら寝ていたら、続きを自分の頭の中で作ってしまいま…

これから「就活の疲れを癒す」話をしよう

こんにちは 和寿司です。 先日から夏休みに入ったのですが、長期休暇はやる気が失われますよ…

100年経っても語り継がれる企業説明で気をつけるべき3つのポイント

こんにちは 和寿司です。 就活関連のnoteを書いていたら就活をやり直したくなってきました。 みなさん企業説明行きましたか? 会場に行き社員さんの説明を1社15分程度、計1〜3時間ぐらい聞くやつです。 どの企業の社員さんも資料の内容を全て読み、要点を抑えることもなくただの資料説明になっていると思います。 正直な話そんな長い時間集中して聞けるわけもなく、要点だけ絞って話して欲しいと思ったことはありませんか? もう自分でまとめてしまいましょう。これから要点を抑える3つのポイ

就活裏ルート教えます。

こんにちは 和寿司です。 今回のnoteは、就活で面接して面接して面接して内定を取るのが面倒…

面接でメンタルをズタボロにされた時

こんにちは 和寿司です。 外に居て暑い時、汗はかかないのですが、体は冷えています。 何かの…

相手の嘘を見抜け

こんにちは 和寿司です。 すごく仲の良い友達でも嘘かどうかを気にしてしまう私です。 就活…

長期インターンシップのメリット

こんにちは 和寿司です。 最近色々な場所からメールが大量にきてて返信に困っている状態です…

長期インターンシップのデメリット

こんにちは 和寿司です。 天気の子を見てきてのですが、Yah〇〇!Japanが邪魔をしてきてちょっ…