自分の脳内だけをウロウロして生きる日々が嫌なのでnoteをはじめます

なんだかふと文章を書き公開したいという欲求が湧き出てきた。大きな欲求ではないが、わずかに頭を出したので目ざとく捕まえてやった。

わたしは中年男性だ。急に文章を書き、公開したくなった。今まで、いろんなかたちでインターネット上に文章を公開してきた。最初はメモ帳ソフトに直書きしたhtmlの個人サイト。次にライブドアのブログ。そのあとWordpressを見様見真似で構築してみて、次にMedium。いずれもやり始めるときのきっかけは今日と同じで、なんだか唐突に文章を書き公開したくなったのだ。そしていずれも、アクセス数は本当にびっくりするほど少なかった。そのうち自分でも存在を忘れてしまって、ある日急に思い出し、「これはもう人様に見せるものじゃない」という気分になって破棄してきた。そして久しぶりに、今日また書きたくなった。書いて公開したくなった。

わたしは年中もやもやしている。常に起こるかもわからないできごとに対して不安を抱き怯えている。また一方で、遠い過去の出来事を頻繁に思い出し、引きずっている。よって今に集中できていない。これはよくない。

もやもやを抱えながら自分の脳内だけをウロウロして生きる日々にも嫌気がさした。これ、このまま死ぬやつだぞと気づいて怖くなった。少しずつでも外界に向かおうと思い、ここにやって来た。

推敲してると勢いがなくなる。わたしはいま深夜3時にハイボールを飲みながらこの文章を書いている。そのくらいのいい加減さがちょうどいいと思う。

これからなるべくたくさん、生きる自分に発生した事象を自由に書いていきたい。それが誰かに伝わることもあれば、とても嬉しい。
どうぞよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?