見出し画像

色鉛筆なんですが

すでに数日前から気になっていたんですが、今回実行しました。

手っ取り早くと思って色々ネットを見たんですが、
かなり高額だったり、ほこりがたまりそうだったりで
「帯に短し、襷(たすき)に長し」でした。
大切なことは物を増やさない事なので、
すでにあるものを利用して作成したので、経費は、回転の部分だけです。

お手入れ簡単!!
とにかく『取り出しやすく、見やすく』なりました。

試みたことは、
・透明の入れ物で中身がわかりやすい
・回転できるようにする
・同じ種類をまとめる

何故このようなことをするに至ったのかというと

・移動先は別の色鉛筆がある(24色常備と60色の硬め色鉛筆)
・じっくり自分の机で描くようになったので、取り出しやすくしたい
・種類別(油性と水性そして色別)にすっきり見えるように置きたい

ということで
色鉛筆を使いやすくしました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?