見出し画像

【沖縄移住計画】個人事業を始めるときに必要なもの

簿記2級を取ろうと思った理由のひとつに、前職の勤め先(実は税務署)で受付をしていて、個人事業主というもの始めるときに本当に何が必要で、何をしたら良いかわからない人が多いんだなぁ。という感想から。
必要な届出、不要な届出、必要な申告、申告が不要なもの。などなど。
コレがある程度わかっていて、簿記を持っていたら普通の主婦が何か始めたりするときに何かの手助けにならないかなぁと、少し考えたから。

税務署が考えていること。税理士の言うこと。ネットの情報。ママ友のまた聞きの話。
色々、良くわからなくなってしまうことが多いのかなと。
個人事業の開業とは?何を開業っていうのか?
ハンドメイド作家さんなど、ちょっと困ったりしてるなかな?
ミンネとかで販売してるけど、開業届なんか出してない!とか。

開業届は必須では無いようです。義務ではあるけど罰則はない。得意のわかりにくーい説明。
でも、開業届を出していなくても利益があったら確定申告は必要。逆に開業届は出しているけど、利益が無かったら確定申告はしなくてもよい時がある。
あと、よく聞かれたのは「青色申告にした方がいいんですよね?」という質問。
この質問には非常勤職員だったので、直接答えてはいませんでした。
結論は…
この質問をしてくる時点で、青色申告の申告書を作れるのだろうか?
というのが感想です。
青色申告をするとMAX65万円の控除があるので、メリットはもちろんあるのですが、この仕組みを理解していないなら、帳簿を自分で作るのは無理なんではないのかな?と。
じゃあ、税理士に頼んだら良い?
税理士報酬を払ってもよいくらいの売上高があるならそれで、良いと思います。
青色申告じゃない個人事業主は「白色申告」と属には言っています。青色との大きな差は、青色は貸借対照表を作らないといけない。
手書きは考えにくいので、自分で作成するときは会計ソフトを使うのが一般的だと思います。
昔と違い、「弥生会計」は物凄く親切、便利!仕分けもほとんどしてくれる感じだし、白色ならなんと!無料!
個人使用の分と経費の案分も簡単に出来るし、良い時代になったなぁ。
まず、弥生会計の白色で入力してみて、大丈夫そうなら青色を考えてみるくらいで良いのかなと思います。



ということで、これが結局何を言っているかわからない!という方の手助けできるものは何か…というのを考え中です。
結果、リモートで出来るお仕事にもなればと。
さっ!勉強頑張ります。


次は…突然、沖縄へ!

いいなと思ったら応援しよう!