4月5日 アメリカの名優スペンサー・トレーシー生誕

四時の悪魔


もし悪魔が四時にくるとわかっていて、それでもあなたはその場に居残るか。
それが問いかけの映画です。
爆発しかけてる火山の麓の孤児院だか病院だかの子供らを救いにいく男たちの話で、スペンサー・トレーシーは、子供らを守る神父の役でした。
監督は「哀愁」のマーヴィン・ルロイ。
これも名作だと思います。


4月5日 アメリカの名優スペンサー・トレイシー生誕


1900年。
私の大好きなキャサリン・ヘプバーンの、永遠の恋人。
何度もオスカーをとる名優でありながら、受賞式には二人して出ず、愛の巣で穏やかに過ごしていたとか。
カトリックなのと、妻に恩義があるので離婚せず、キャサリンとの関係は、見事な“大人の関係”だったそうで、亡くなり際など、キャサリンと妻が連携して看病していたとのこと。

「老人と海」
「折れた槍」
「花嫁の父」
「招かれざる客」

等々々々。
ほんとに名作が多いけど、私が特に好きなのは


「おー!ウーマンリブ」←ひでぇ邦題。原題は Desk Set です



「四時の悪魔」←これはすごい良い題だよね。多分原題も同じ


です

それでも地球は回っている