明日地球が滅ぶなら〔二次創作弱虫ペダル新開目線。例によって二次創作ですので・・・ゴニョゴニョ〕

 目が覚めると動けなかった。
 ガリバー状態。
 手も足も、頭も、髪まで、地面に貼り付けられている。
 どういうことだ。
「気がついたな」
 甲高い、かわいい声が聞こえるが、顔が動かせない。
 あ、寄ってきた。
 ほわほわした毛、長い耳、赤い目。
 うさぎ…?
「うさぎでわない。うさぎさまだ」
 わっ、何羽もいる!
「何羽でわない。何柱だ」
 神か。
 なんで俺を。
「罰だ。おまえはうさぎてらすおおめがみ様をてにかけ、そのごしそく様を私物化してると聞いた。その罪科によりしょけいする」
 処刑されるのか、まあ、それも仕方あるまい。
 話すうさぎが剣を抜いた。
「覚悟!」
 振りかぶられて目を閉じる。
 とそのとき。
「待て」
 止める声。
 剣が俺のぎりぎりで止まる。
 現れたのは、長いローブを引きずったうさぎ。
 頭には冠がある。
 瞳を見て、思った。
 もしかしてこいつ…
「なぜです、ごしそく様! こいつはうさぎてらすさまのかたき」
「かたきでもあるが恩人でもある。ていちょうにお連れしろ」

 縛めを解かれた俺は城に連れて行かれた。
 城は箱根山中のよくわからないどこかにあった。
 城は広大だったが、あくまでうさぎのサイズ。
 俺のとってはちょい手狭。
 その手狭な中に俺専用の檻が…
 これがまた狭い。
 さすがにごしそく様もこれではだめだと思ったようで、
「きょ、きょうだけはわたしの部屋へ置く」
 俺はごしそく様の居室へと通された。
 大きな扉を閉ざしたごしそく様は、大きなマントと冠を取って、俺を振り向いた。
 やはりうさ吉だった。
「おめさん、これいったいどゆこと?」
「すみません。何と説明していいか…。僕もまだ、話聞いたばかりで…」
 しきりに頭をかいている。
「おっかさん。女王様だったのか」
「それはほんとうみたいです。でもって僕たち…ウサギじゃないみたいで…」
「どっから見てもウサギだけどな?」
 いつもみたいに持ち上げて、しげしげ眺めると、
「しげしげ眺めないでください」
 手足を振ってじたばたする。
 かわいくて、思わずぎゅーっとした。

「もう絶対だめですからね!」
 教師に叱られるみたいに、目の前で短い前足を振られている。
「だって腹も減ったし…なんか集中しないし」
「そう思ってお食事用意させました。きっと喜んでいただけます」
 うさ吉が前足をポンポンと打ち合わすと、うさぎの美人メイドが六人くらい力を合わせて『食事』を運んできたが、大きな銀盆の上に乗っていたのは、山盛りのパワーバーと六本ものベプシだった。
「お好きでしょお?」
 好きっていうか、そのつまり…
 せめて味がチョコバナナならと思ったが、ハンで押したように全部プレーン。
 うさ吉いっ!
 おまえは俺の何を見…
 ベプシ!
 それは俺の飲み物じゃないよ…
「おれのお気にの体調管理は」
「筋トレです」
「おれの口癖は!」
「俺は強い」
 うさ吉いいい…
「おめさん、自転車競技部の全員を好きだろう」
「はい!」
 だろうな…
「だからみなさんをお連れして、この星を出るつもりなんです」
 え?
「この星明日滅ぶんです。だからみなさん助けたくて。でもあなただけは助けちゃいけないって。母さまの…仇だから…」
 言ってうさ吉は涙ぐむ。
「でも僕はあなたと一緒に行きたい」
 けなげな瞳が俺を見上げる。
「だから僕のお嫁さんになってください」
 えええ???
「花嫁として選んだ人を、残していけとは、仲間も言わないと思うのです」
「う、うさ吉…」
 俺は震えて言葉にならない。
 まずは種族が違う。
 そして性別が同じだ。
 そして…
「サーヴェロを置いてはいけないよ」
「新開さん…」
 うさ吉は、つぶらな瞳で俺を見ている。
「サーヴェロは運ばせます」
「じゃあ行く」
 俺は前言撤回した。
 やっぱり命は惜しい。
 異種族同性結婚の件は、あとでゆっくり考えればいい。

 その夜半、城~宇宙船~は、静かに、宇宙に向けて飛び立った。
 遠ざかる地球を見ながら、俺ははたと気づいた。
 これからの人生、俺は二度とチョコバナナ味のパワーバーを食べられないのだと。
 この城にはプレーン味しかない。
 振り向いた俺の目の前で今、地球が砕け散ろうとしていた…



聞いた話ではうさ吉、女の子らしいです
でももう8年間このままだったし汗
いいよねっ←全然よくないっ

それでも地球は回っている