525

525といえば


モーツァルト作曲のセレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」。
ケッヘル番号が525。
旧全集の楽譜に通し番号の13番が充てられたため「セレナード第13番」とも表記。
ドイツ語で
Eineは不定冠詞(英語における“a”)の女性形の主格、
kleineは「小さな」の意の形容詞kleinの女性形の主格、
Nachtmusikは、Nacht(夜)+Musik(音楽)の合成女性名詞、

で、

「小さな夜の曲」

という意味だそう。
この題名、モーツァルト自身が自作の目録に書き付けたものだそうなので、もろモーツァルトのオリジナルタイトルなのだろうね。
かつて日本語では直訳ふうに、

「小夜曲」

と訳されていたが、←私もそのイメージ。

今ではほとんど使われなくなっている。←そうなのね。

一方で、

「小夜曲」

「セレナーデ」

の訳語として使われているのだそうだ。

音楽に疎い私でも浮かぶって、どんだけ有名曲(^^)

名前がかわいいし、曲自体かわいい。

それでも地球は回っている