私本義経 橋の争い

たずさ様を見殺したのか。
それともおまえがその手で殺めたのか。

問う鬼若の声は低く、私の腹にずんと響いた。

そなたに告ぐることではない。

そうとも。
私や法眼殿は情人だが、この者は違う。

否。
俺には聞かしてもらうべき理由がある。
なぜなら俺は、

よせ。
言うな。

なぜだかひどく厭な予感がしたが、遮るのが遅すぎた。
そして鬼若が言い募ったのはこれだったのだ。

俺は、たずさと言い交わしていたからだ!

くらくらした。
もうなにをかいわんやだった。
確かに美しくあり、太りじしで男好きのする肉体の持ち主だったが、父と呼ぶ男とも下男ともするのなら、私の立ち位置は何だったのだ!

だが鬼若の長刀は、私のくらくらにおかまいもなく襲ってくる。
右へよけ左へよけ、屈み、反り、舞い飛んでよけるうち、鬼若の目つきが変わっていった。

その身のこなし、なぜたずさと同じ技だ。

あの女性から、学んだからだ。
このまま仕込み行けばいずれはあたしを凌ぐとさえ言われたが、私はそれを、その女人をこの手で……

なぜだろう。
殺されかけているというのに、夫にさえ偽ったのに、私はこやつには、なぜか一切偽りたくなかったのだ。

殺めた。

最後の言の葉を放ったとたん、私は再び涙に濡れたが、この涙は、老人の前で流したものとはいささか違っていた。
熱くて、痛くて、苦しくて。
ああ。
間違いない。
私はたずさを好いていた。
本当に好いていたのだ。
泣き崩れた私の前に、鬼若もしゃがみ込んだ。
戦意を完全に喪失している。

売女が。

されど、

私はしゃくりあげながら言う。

魅せられてしまったことには変わりない。

著しく同意じゃ。
あれはてて様とも寝ておった。

それも知るか?

知ってなお……魅せられておった……

愚かな間男二人、この世とあの世を繋ぐ橋の真ん中で、ただただへたり込んでいる。
一人は泣き濡れ、一人はもはや自虐の笑いに満ちていた。

あれを。

私が指さすかた、火の手が上がっていた。

法眼殿のお宅ではないか?

さもあらん。
ご老体は病み果てて、たずさが最後の支えじゃった。
若者に乗り換えられ、その上死なれた今となっては、生きるよすがもなかろう。

私は…
二人殺したのか。

その通り。
まだ元服も前というに。

悪態をついてから、ちょっと笑い、それから鬼若は居ずまいを正した。

通り名は鬼若。
されど真の名は、武蔵坊弁慶。
我を負かした者についていく誓いを立てておった。
たずさを奪われ、技でも敗れ申した。
本日只今以てこの弁慶、貴殿の郎党となり申す。
ご不快なればここで私を斬ってくだされ。

見事なこしらえの長刀を逆向きに差し出す。
その、あまりの、打って変わった礼儀正しさに、私もつられて一笑した。
まだ目の涙も乾かぬというに。
その間も法眼殿の邸宅は燃え続け、後には骨も残らなかった。


それでも地球は回っている