見出し画像

車椅子で夜中の留守番中に習得した技

こんばんは、nkmAです。

なかなか親が、帰ってきませんでした。

というのも親2人は、飲み会に行っていたからなんです。

夕方の4時から出発して帰ってきたのが夜中の1時40分。

飲み会で家に不在のため兄弟で、おるすばんをしてました。

YouTubeで動画を観ながら晩ごはん。

普段は出来ないことなので特別感。

10時くらいにお菓子をぱくり。

歯磨きしてからコツコツ布団敷き。

それでも帰ってこないので

部屋の机の上を片付けをして時間潰し。

日付変わり、車椅子のまま仮眠。


私が夜中の留守番で習得した技


その「技」というのは

1.コンセントを抜いた電気毛布を、ひざにかけ、腰ベルトの下に通す。

2.胸ベルトにも通すと、少しは暖かくなる。暖房をつける。

3.机で寝るのは顔が痛いため、車椅子のエアクッションを枕代わりにする

の3つです。 

これかも自分なりの 「技」を習得していきたいと思います。

今日も覗きにきていただきありがとございました
フォロー♾やスキ😍やコメント✍️などをしてもらえると嬉しいです
1日お疲れ様です

2021年、お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。