欲張り

こんにちは。

昨日からずっとアップルのサポートを受けていました。

と、いうのも何か月も前からiTunesにログインできなかったのです。

残高も残ってるし、このまま使えないのも困ると思い

やっとサポートセンターへ。まずはチャットで相談してみました。

何度かやりとりし、今朝も朝から電話やリモート作業していただき

復旧!!やった~~~!!お時間取らせて申し訳なかったです。

あんなに、「パスワード変えてないよね?」って数か月前に

娘に問いただしていたのに、今朝になって「あ、変えたかも??」

なんだと~~!!サポート電話中にコッラ~~!!ってなりました。

ほんまに・・・。めでたく使えるようにもなりました。

4人の方の(できなさすぎて何度もやりなおし)サポートを受けましたが、

2人のかたは本当に親切で、こちらが恐縮してしまいました。

私のわからなさにイラつかないかしら?と思いましたが

最後まで見捨てずに教えてくれてありがとうございました。

感謝です。そしてわが娘にガチンコで怒ってます。


そんなアップルとの週末でしたが、新しくチャレンジすることが決まりました!

今の仕事はデイサービスの介護職なのですが、毎日高齢者の皆さんと

笑ってばかり。そんな中、学ぶことも多いのです。謙虚であることや、感謝の気持ちを言葉にすること

物を大切に使うということなど、当たり前だけど忘れていそうなことも

思い出させていただいています。

もっと介護職として質の高い介護ができるようになりたいと思い

資格にチャレンジします。

給付金制度もあるので、それを利用して学校へ通う。

お家での勉強もある。かなり不安ではあるけど、やる!!と決めた日に

申し込みました。

来年2つの資格が取れるようにしっかりと学んでいこうと思います。

亡くなった祖母がいつも私に「生涯勉強」と言っていました。

いつも辞書をそばに置いておくことや勉強机を整理することも

教えてくれました。あんまりできてないけど・・・

祖母は、亡くなるまで本当によく勉強していました。そして母も

77歳にして介護福祉士の試験を受けて1点足りずに不合格でした。

自分の母だけど、負けられないです。

来年、母もまた受験すると言っていたので、私も一緒に受験し

二人一緒の合格を目指します。

今まで感覚でやっていた介護も、もっといいやり方があるかもしれない。

現場に活かせるのが楽しみです。

そしてもう一つ、しばらくお休みしていた羊毛を再開しようと思います。

画像1

画像2

ここ最近、羊毛をほめていただく機会がいっぱいあったり

私に教えてほしいとおっしゃってくださる方もして

うん、仕事も慣れてきたし再開するぞっとなったわけです。

元来の欲張りな私がまた顔を出してきた・・

やれるのかなという気持ちもどこかにあるんだけど

一度の人生なので、

やりたいことをやりたい。

あれもやりたい、これもやりたいって欲張りだけど・・

もちろん、人の迷惑にならんことをやるつもりです。

イキイキとしている利用者さんを見て私も触発されてしまいました。

もう一つのやりたいことは、もうちょっとよく考えて行動したいなと

思っています。とりあえず今週は、退職時にいろいろいただきましたので

お礼のお手紙といっしょに心ばかりのものを送る準備をしましょう。

いつも私の周りで見守り応援してくれる人がいるからこそ

力が湧くんだと感じています。いま、前向きパワーがさく裂中なので

このまま走りま~す!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?