マガジンのカバー画像

海外でのモデル経験

43
海外の事務所にどのような経緯で所属したのか、オーディションや外国人モデルとのシェア生活のエピソードなど、赤裸々に話しています。所属し活動した/しているのは、ニューヨーク、シンガポ…
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

オーディションで落ちても否定された気持ちにならない、めげない

モデルになったら誰しもが経験する、オーディション。仕事を得るためにその都度受け、合否の判断を下されます。その数、年間で数十本〜数百本。 例えるなら、学生時代に経験したあの「入試」を毎回受けているようなもの。1本のオーディションに多大なプレッシャーがかかります。 そんなオーディション、行くもの全てに受かるなんてことは、まずありえません。どこかで必ず落ちることになります。 その落ちたときの気持ちといったら…自分という人間を否定されたような気になることも。がっかりすることはもち

必ずある、困難を乗り越えられる出会い

まだ海外撮影が頻繁に行われていた頃、NYのマネージャーから、よくダイレクトブッキングの話がきていました。AMIのここの日程はどうなっている?まだ決まりじゃないんだけど、結構大きな仕事だから候補に出したいんだよね、と。 ダイレクトブッキングって基本は海外からの仕事依頼だから、顔見せなしの写真選考だけで、決まらないことが多い(私は中々決まらなかった!あまりにも決まらなくて、そのうち”あーはいはい”って端から期待しなくなったほど笑)。 このときも、”1ヶ月前にも同じ話が来てたけ