観世あみ

かんぜあみ。漫画家。「あみあきひこ」より改名。ネットではショートギャグ、教師経験を元にした話、童話パロディ、飼ってるウサギとカメの話、その他のエッセイなど色々描きます。

観世あみ

かんぜあみ。漫画家。「あみあきひこ」より改名。ネットではショートギャグ、教師経験を元にした話、童話パロディ、飼ってるウサギとカメの話、その他のエッセイなど色々描きます。

    マガジン

    • 不登校日誌【マンガやコラム】

      「コミックエッセイ 不登校日誌 教師と保護者による心のサポート術」(廣済堂出版・2023)の話題や、本書から抜粋したマンガ・コラムを投稿します。フォローすると不登校の話や学校の話、働き方について読めるかも…? 不登校日誌(Amazon)→ amzn.to/44vht97

    • それでも人間レオンくん

      人間に擬態したカメレオンとうじうじ女子高生のハートフルな漫画です。

    • ふしぎな人たち

      みのまわりにいる ふしぎな人たち。

    • もしコロコロにAmongUsのギャグ漫画が掲載されたら

      もしコロコロにAmongUsのギャグ漫画が掲載されたら、という設定で描いたギャグ漫画です。趣味で勝手に描きました。

    • 好きな作品・キャラを語るだけのnote

      あみあきひこが好きな作品・キャラを語ったり考察したりしているだけの記事です。

    最近の記事

    不登校日誌をこちらのnoteで取り上げていただきました!気付くの遅くなってごめんなさい…田中冬一郎さん、ありがとうございます! https://note.com/placewithbooks/n/ncd3e47ac0151

      • +4

        デキる先輩の苦労 ~不登校日誌~

        • +3

          5歳児の不登校日誌に対する反応

          • 不登校日誌をこちらのnoteで取り上げていただきました!菜のはな書房さん、ありがとうございます! https://note.com/nanohanabooks/n/n54bea56fc5c0

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 不登校日誌【マンガやコラム】
            観世あみ
          • それでも人間レオンくん
            観世あみ
          • ふしぎな人たち
            観世あみ
          • もしコロコロにAmongUsのギャグ漫画が掲載されたら
            観世あみ
          • 好きな作品・キャラを語るだけのnote
            観世あみ
          • もしコロコロにUNDERTALEの4コマ漫画が掲載されたら
            観世あみ

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            1年目から仕事できたら先輩の立場がなくなるじゃん ~不登校日誌ひとことメモ~

            仕事でミスして落ち込んでる 新社会人さんはいませんか? 最初はみんなそんなもんです。 今週もぼちぼち頑張りましょ。

            人間に擬態したカメレオンの漫画【37】人間が勉強する意味

            +4

            【ほぼ実話】OH! HAPPY MORNINGに出演した時の裏話

            物事の「理由」と「きっかけ」は別

            上の図は 「理由」と「きっかけ」ってまた 別のものですよね… 同じとは限りませんよね… …という図。 物事には そうなっている「理由」が あるのですが、 そうなった最初の出来事、 「きっかけ」はまた別で きっかけと別のところに 理由があったりします。 以下、 不登校日誌より 不登校の要因ときっかけの話。 *** 子どもが不登校になる要因は様々ですが、 令和3年度の文部科学省の調査によると、 本人の「無気力・不安」を要因とした 不登校の割合が他の項目を 大きく引き離し1

            不登校になるまでと、復学するまでの流れ

            不登校、早期解決か本格化か。 復学するのか、復学しない道を進むのか。 不登校といっても状況は人によって様々。 こちらは  #不登校日誌 本文冒頭の図解と目次。 場合に応じて必要な情報を選べるよう まとめ方を工夫しています。 ルートはさまざま、 行ったり来たりを 繰り返すことも。 学校に行っても 行かなくても 人生はつづく。 選べる手段や進路は たくさんあると知ってほしいです。

            不登校の子どもの割合 ~不登校日誌ひとことメモ~

             文部科学省 「児童生徒の問題行動・不登校生徒指導上の諸問題に関する調査結果」 によれば、 令和3度の子ども千人あたりの 不登校の人数は 小学校で約13人、 中学校で約50人。 中学校では40人学級1クラスに およそ2人不登校生徒がいる 計算になります。 最近では コロナを理由に学校を休めば 欠席扱いにはならないことを利用し、 感染症による不安を 理由として報告して 欠席日数を減らす対応を している子どももおり、 そうした子どもを 数に含めた実際の 不登校の人数は さらに

            OH! HAPPY MORNING 5月11日(木)10:20~ 出演します!

            みなさんこんにちは。 観世あみです。 今日はラジオ番組出演の お知らせです! 「OH! HAPPY MORNING」に 出演させていただく ことになりました! 5月11日(木)10:20頃から約7分間、 「OH!HAPPY STYLE」のコーナーで 電話による生出演。 不登校日誌のお話などを させていただく予定です! よろしくお願いします! 書籍「不登校日誌」についてはこちら↓

            コミックエッセイ 不登校日誌 教師と保護者による心のサポート術 廣済堂出版より発売!

            私、観世あみ初の 書籍出版です! 「コミックエッセイ 不登校日誌 教師と保護者による心のサポート術」 廣済堂出版さんより 2023年4月26日に 発売されます! 漫画やコラム、 関係者インタビューを掲載し いろいろな角度から 不登校問題を考える本に なっています。 テーマソング「生きてくれること」 作詞・作曲・歌:茉鈴ゆきさん Twitter / Pococha / ブログ 動画編集:sacoramaさん ココナラ / Webサイト ※sacoramaさんには 「と

            人間に擬態したカメレオンの漫画【36】カメレオンは強いストレスを感じると体に水玉模様が出現する

            人間に擬態したカメレオンの漫画【35】カメレオンという名の香水がある

            人間に擬態したカメレオンの漫画【34】冬あけて

            中学生の皆さんへ マンガアンケート

            中学生の皆さんへ、マンガについてアンケート! 6問で終わる簡単なアンケートです。気軽にお答えください!アンケートの内容は私の今後の制作活動の参考にします。 質問項目 1.あなたが好きなマンガは何ですか? 2.あなたはふだんどうやってマンガを読んでいますか? 3.あなたは趣味で絵やマンガをかいたことがありますか? 4.趣味で絵やマンガをかいたことがある人に質問です。どんな道具を使って絵やマンガをかきますか? 5.あなたには絵をかくことやマンガを読むこと以外の趣味がありますか