見出し画像

以前住んでいた街「吉祥寺」に再訪してみた結果

週末は吉祥寺に行ってきました。
目的は、以前住んでいた街がどう変化していて、どう変化していないのか?を自分の目で見てくるため。
あと、再訪してみてまた住みたいという気持ちになるかどうかが気になったから。

行ってきた結果はというと、以前の良さがなくなってしまったような感じがしてなんだか寂しくなりました。
結論から言うと、いいところだとは思うけどまた住みたいとは思えなかったです。
年代によって住みやすいと思える街、好きな街というのは変わることを実感しました。
※吉祥寺と、吉祥寺にお住いの方を貶めるような意図はありません。吉祥寺は遊びに行く場所として好きですし、あくまで自分の意見です。

以下、私の思い出話も混ざっていますがお付き合いいただけると嬉しいです。


私が吉祥寺に住んでいた時期


2010年4月〜2011年5月まで
新宿にある専門学校に通うために東京に来て、母が選んでくれた吉祥寺の古いアパート(家賃4万円の4畳半ワンルーム、バストイレ共同、洗濯機が廊下にある、吉祥寺といっても実際は吉祥寺駅と西荻窪駅の中間くらいにあった)に住んでいました。
今はこんな物件あるんだろうか?

私が住んでいた頃の吉祥寺


主に今と違う点について
・アトレ吉祥寺完成直後
・キラリナはない
・京王ビルはない
・ヤマダ電機もない

私がいた頃は、駅前はもっとこじんまりしていた気がします。
あと今より人も少なかった。

吉祥寺でどう過ごしていたか


学校が忙しかったので、基本的には平日は学校行って課題やって、土日はバイトの繰り返し
完全な休みは全然なかったけど、当時は19歳で若かったし、バイトの帰りに服屋、本屋、雑貨屋に寄るだけで十分楽しかった。
(最寄り駅から徒歩でこんなにいろんなお店に行けることは、地元の北海道では結構珍しいことです)

吉祥寺は色んなお店があって飽きないし、北海道には商店街はほとんどない(札幌の狸小路くらい?)ので、賑やかな商店街を歩くだけで地元から離れて新生活をスタートした実感がわき、自分もこの活気のある街の一員になれたような気がして充実感があった。
なので学校が終わって吉祥寺を離れなきゃいけないのが本当に寂しくて、その時は絶対また戻って来るぞと思っていました。

吉祥寺でよく行っていた場所・お気に入りの場所


よく行っていたのは、PARCO横のえびすだことサンロードにあったマリオンクレープ、あとは東急の向かいのドトールやサンロードのエクセルシオールにバイト帰りに寄って、よく学校の課題をやってました。

マルイ横に移転してたマリオンクレープ
相変わらずのおいしさ

レンガ館モール近くのサイゼリヤにもよく行ってました。
食料品や日用品の買い物はサンロードの西友
お金がなかったので、暇つぶしをしたい時は図書館に行くことが多かったかな?吉祥寺の図書館は駅からのアクセスがよく便利ですよね

お気に入りの場所は、もう閉店してしまったGclefという紅茶屋さんがやってた本格的なカフェ。
高円寺にも店舗があって、ワッフルと紅茶が美味しい大好きなお店でした。
お茶の販売自体は今も店舗でやっています。
https://www.gclef.co.jp/shops/1
あとはサンロードの献血ルーム。綺麗だし広いので、献血だからいつも行けるわけではないけどたまに行って献血した後は広いロビーでお菓子を食べながらゆっくり休むことが好きでした。

昔と比べて変わったなと思ったこと


まず、駅が縦に大きくなってること。
私が住んていた当時はまだ京王ビルがなく、井の頭線の駅は小さかったです。
また、JRの駅北口もリニューアルされてお店が増えていましたね。
駅周辺もキラリナ、ヤマダ電機、オデヲンができて、かなり賑やかになったなという印象でした。

だいぶ賑やかになった駅前

あとはサンロードでは服屋が減っていた。昔は若い子向けの安い服屋が結構あって、そこで買い物するのが楽しみでした。服屋の跡地は不動産屋とかマッサージ屋になってました。

昔と比べて変わっていなかったこと


大好きなお店えびすだこの美味しさ!
10時くらいに吉祥寺駅についたので、開店と同時に行けました。
外はカリカリ、中はふわふわのたこ焼きは東京で一番美味しいんじゃないかと思います。
ここは絶対に無くならないでほしい…

たこ焼き6個 ¥540
隣のBlue Bleuetにもよく行ってました。
ここも変わってなくて安心した

商店街の庶民的なお店も昔からあって何も変わっていなくて、ほっとしました。

開店前のロヂャース
いろんなお店が集まるレンガ館モール
サンロード いつも安い靴屋は今も変わっていなかった

吉祥寺にまた住みたいとは思えなかった理由


人が多すぎるからです。人が多すぎてもはやキャパオーバーしてるんじゃないかと感じたほどです、
※私は人混みが大の苦手です。

びっくりしたのが、マルイの前の横断歩道に、信号待ちの列ができていたこと!
横断歩道がある道はたしかに狭いけど、昔はそこまで混むなんてあり得なかったと思う。
井の頭公園にも行ってみたけど、とにかく南口はどこに行っても人が多かった。

あと、帰りの電車に乗る時にJRの改札を出るための行列を見てしまい、衝撃を受けました。
私が住んでいた頃は、土日や連休でも行列なんて見たことはありませんでした。
吉祥寺駅はあんまり広くないのに駅周辺再開発して吉祥寺に来る人が増えたらそりゃ行列も出来るよな、と思うと同時に、週末とはいえ最寄り駅がこんなに混んでいたらストレスになりそうだなと思ってしまいました。
(今の私の最寄り駅はそんなに大きくはないですが、週末に人が遊びに来るようなところではないのでそこまで混雑はしません)

北口は10時台はあんまり混んでなく快適に歩けましたが、11時を過ぎてくると混雑し始めたので早めに撤収することにしました。

若い時は人混みは気にならなかったし、むしろ田舎と違って人がたくさんいる都会が楽しすぎるって思っていました。
が、年を取るにつれて人混みがかなり苦手になっていっています。。
もともと北海道で育っているので、大都市で暮らすことは私には合っていないのかもしれません。

まとめ


今回吉祥寺に行ってみて、やっぱり私には「首都圏でで暮らす」ことが合っていないのではないかと実感しました。

たまに遊びに行くのであればいいですが、普段はほどよい田舎のようなところで暮らしたいという希望がより明確になりました。
車は不要なレベルだけど人は多すぎないようなところだと最高です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?