見出し画像

本質(⚠閲覧注意)

アイキャッチャーとして可愛いネズミのイラストをお借りしました。

いかがですかね?

どんなイメージを持たれました?

占いが好きな方は子(ね)の方位や時間をイメージされそうです。

ガジェットが好きな方は、パソコンのマウスをイメージされるかもです。

爬虫類を飼っている方にとっては、ちょっと可哀そうですが、エサってイメージもあるのかな?



次はちょっと凶暴なラットです。

「ドブネズミみたいに美しくなりたい🎶」って歌詞に共感できない方や、「本質」に興味の無い方は、この先は見ないで下さいね💓











ネット上に適当な画像が無く、AIが上手に描いてくれました


こちらは、可愛くないネズミのアイキャッチャーです。

さすが、AIさん! 
クライアント(私)の期待を遥かに超えるリアルな作品です。

これみて「可愛い💓」って云うお方は、そうそう居ないでしょ。

いかがですかね?








最後は例のやつです。

これだけは自分で描きました。


丸のサイズとレイアウトがポイント♪


これに眉毛つけて、「ムッキーマウス」ってしたら商標登録でひっかかりますかね?

これに四葉のクローバー持たせて「ラッキーマウス」ってしたら、一山稼げますかね?🤭


何の話ですか?って言いますと、3つの画像はどれも「ネズミ」を題材としているってことです。受け取ってもらう印象は、どうとでも変えることができます。また、受け取り方はどうとでも自由に、自分自身で変えることができます。


さて、これらの画像の本質ってなんでしょうか?

お伝えしたかったのは、いずれの作品も実体は無いってことです。電気信号がディスプレーという出力装置を介して、半導体のオン・オフを制御して光と影を操作しているだけです。

その光と影は、本質的には一定の振幅と周波数を持った波動です。

その電気信号やら、波動やらを受け取って、意味を持たせているのは私達自身です。

そこにどんな意味を付与するかは自由自在です。受け取らない、意味を付与しないって選択もあり、これは変幻自在とも云えそうです。

実はこれってディスプレー上だけの話じゃないってのは、まだまだ🤐しておきます。

世界がひっくり返るといけませんからね😉




あと、念のために金神様のお力添えも頂いときましょうね。
「艮の金神」「坤の金神」ありがとうございます。お蔭様です。ご免なさい。🙏🏻🙏🏻🙏🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?